貴女はちゃんと水分補給出来てますか?
つい最近まで暖房使っていたのに急に暑くなってきましたね😅
こんな時は身体が暑さに慣れてなくて体温調節が上手くいかず体調を崩される方も多く
思った以上に汗が出ていたり、汗がでなくて熱中症になる方も多い😰
6月は熱中症で搬送される方が毎年増える季節のようなので
私のレッスンではそろそろ水分補給についてお話させていただいています
今は熱中症についてはメディアでも良く取り上げられているので水分補給💦については多くの方が知っておられるのですが
その水分補給の仕方を間違って命を落とされる方もいらっしゃいます
私達の身体には体温調節機能があり
体温が上昇して42度以上になると脳細胞のたんぱく質が固まり死にいたるため体温が上昇し過ぎないよう汗💦を出し気化熱でコントロールします
その時に血液中の水分が減り流れが悪くなると気分が悪くなったり体調に変化が出てきます
そうならないために水分補給が必要なのですが
体温調節のために出ていく汗の中には水分だけでなくミネラル分も排出されています
そのなかでも大事なのがナトリウム💦
なので水分補給には水だけでなく塩分も必要☝️
大量の汗をかいた時に水分だけしか取らないと身体の中では更に脱水症状が進行します😱
それは大量の汗をかいて体内のナトリウムが減っているところに水分が入ってくると
更にナトリウム濃度が低下してしまう
それを防ぐため体内に入ってきた水分を排出してナトリウム濃度を一定に保とうとする身体の仕組み自発的脱水が起こります
なので汗を大量にかいた時は水分だけでなくナトリウムすなわち塩分も補給しないといけません❗️
昔は麦茶に塩をひとつまみ入れたりして飲んでいましたが
最近は熱中症予防に塩分の含まれている経口補水液なんかも出ていますよね
私も飲んだことありますがあまり美味しいものではないです😅
そこで糖質が入ったスポーツドリンクなんかもありますが
確かに糖分が一緒だとナトリウムを小腸で素早く吸収する事が出来ます☝️
しかし一般的に売られているスポーツドリンクは少し甘すぎる気がします
美味しく飲むにはあれぐらいの糖質が必要なのかも知れませんが
糖質が多いと逆に吸収に時間がかかるため少し薄めて飲んだ方が良いかもしれません🤗
厚生労働省からは熱中症予防にはナトリウム量100ml中40~80mgの飲料が推奨されています
これから暑さ本番、正しい知識を持って自分や大切な人を守ってくださいね

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お申し込み、お問い合わせはライン@が便利です👍
ラインだけのプチ情報や割引特典もありますのでご登録いただきコメントかスタンプいただけるとうれしいです💕
こちらから先日のラジオ出演の放送聞けます👇
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️