果糖中毒とアルコール依存症がそっくりらしいの知っていますか?
ご訪問いただきありがとうございます

一生やりたい事が出来る身体作りのお手伝い、美と健康のアドバイザーさとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
💕メニューはこちら💕

先日こんな記事を見つけました
『果糖を取りすぎるのとアルコールを取りすぎるのは身体に対してのリスクが似ている』
アルコールは少量だと身体に良い効果があると言われていますが果糖も同じく少量だとインスリンの分泌に良い影響を与えたりするようです
そうなんだ

しかし大量に摂取すると内臓脂肪⤴️⤴️
それに伴う病気にかかるリスク⤴️⤴️
肝疾患や糖尿病、慢性代謝性疾患など等
糖質にはいろんな種類があります、ブドウ糖、麦芽糖、乳糖、ガラクトースなど
ブドウ糖は甘さが低く小腸で吸収、エネルギー源で細胞で身体を動かすのに使われ、余った物は中性脂肪となる糖質
しかし甘い糖質果糖は肝臓で代謝されるので血糖値を上げないが中性脂肪に変換、余分な物は脂肪として蓄積すなわちすべてがすべてが脂質になってしまう😱
しかもすぐに血糖値を上げないので満腹感を感じにくく
ついつい食べ過ぎ飲みすぎになってしまう
ガーン💦

つい取りすぎ糖分過多になる

そして肥満の原因になる😱

果糖は清涼飲料水などジュースに多く含まれていて簡単に大量摂取出来てしまう💦
しかも満腹感を感じないので新たに糖質を取ってしまう悪循環

果物に含まれる果糖は食物繊維やビタミンなども一緒に取れるが
清涼飲料水などに含まれる果糖は身体に良い部分が取り除かれて甘味だけを使っているので…😱
ちょっと気をつけた方がよい情報かも知れませんね😅
糖質制限流行っていますが、摂取する糖質を考えることは大事かも知れませんね☝️
貴女は清涼飲料水好きですか?
アルコールの代わりに清涼飲料水では意味がないかも知れませんよ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも参加者体験募集中 体験 1回 500円🌟