トレーニングの後のクールダウンって効果ないって知ってましたか?
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
💕メニューはこちら💕

レッスンや筋トレの後にクールダウン

軽く動かしながらクールダウンしてる方も多いと思いますが
もちろん私もやってました😅
これが現代科学の研究結果では効果なし

という報告がされました
そうなの?

クールダウンにはストレッチなど受動的クールダウンと軽いジョギングやウォーキングなどの活動的クールダウンがあります
まずクールダウンにストレッチしても筋肉痛や疲労改善効果は期待できないという事は以前から報告されていましたが、今年出された報告でも改善効果は認められないという結果でした😱
それに対して活動的クールダウンは今まで受動的クールダウンより疲労に関して多くの効果があると考えられていましたが
今年7月の報告で
活動的クールダウンの効果にエビデンスはない

と結論づけられました
そうなんだ!

以前は疲労には乳酸が関係していると考えられていましたが
近年疲労は乳酸ではなく水素イオンの蓄積が筋肉を酸性にしておこると考えられるようになりました
筋肉の酸性化を活動的クールダウンでは低下させる事が出来なかったのです💦
この結果から活動的クールダウンは乳酸には影響するが、今疲労の原因とされている筋肉の酸性除去が出来ず疲労回復の効果はなしと判断されました
筋肉痛や脳の疲労(中枢性疲労)ついても活動的クールダウンでは効果なしの結果が出ていて
可動域アップや筋肉の柔軟性アップに対しても期待出来ず
筋グリコーゲン再合成、体温調整などでも効果はなく
唯一効果が見られたのが心拍数、呼吸数の回復効果でした😅
トレーニングの後にクールダウンやって疲労回復、筋肉痛軽減って頑張っていた貴女
今まで信じられてきたこの常識は間違っていたようですが…
貴女はどう判断しますか?
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも参加者体験募集中 体験 1回 500円🌟