以前血糖値の急降下が脂肪が増えて太る原因だとお話ししましたが…
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

血糖値が急降下する症状
血糖値スパイク

今、肥満の大きな原因であると言われていてそれを予防する食べ方などダイエットで流行っていますが
血糖値の急降下は脂肪が増えて太るだけでなく
身体の不調も起こします
そうなんだ

食事で大量の糖質を取ると血糖値の急上昇が起こり、これを下げようと大量のインスリンが分泌され反対に急降下が起きます
突然血糖値が下がると低血糖になる
そうすると眠気やだるさ、頭痛、吐き気
もっとひどくなると震えやめまい、血圧上昇や脈が早くなったり
もっとひどくなると意識がなくなり痙攣を起こし昏睡状態になったりします
え~

血糖値スパイクが繰り返されると膵臓が疲労して正常に動かなくなり必要以上に血糖値を下げ
常に疲れやすくやる気がなくなり集中力がでない、眠気がひどく、不安感や動悸など体調に変化が
低血糖の症状だと気づかずに精神的な病気と診断されてしまう場合も
ダイエットも気になりますがこうなるとちょっと深刻な問題になりますよね
大変だ

美しくそして健康でいるためにはやはり血糖値コントロールは大事で
血糖値の急上昇急降下が起こらない食べ方
糖質の少ない食べ物から食べる🥗🍗
良く噛んでゆっくり食べる🍴
などを意識したいですが
食べ物より気をつけて欲しいのが
糖分の多い飲み物🥤
噛むこともなく消化に時間のかからない糖分の多い飲み物は糖質の吸収が早く血糖値が急上昇して血糖値スパイクが起こる
缶コーヒーや清涼飲料水など糖分の多い飲み物を良く飲む方はもしかしたら糖質中毒なっている可能性も、危険です⚠️
甘い物食べると止まらない、お腹が空いてなくても食べ物を見ると食べたくなる、夜食を食べてしまう、食後だるくなる、などなど心当たりある方注意ですよ

肥満の方の75%が糖質中毒になっているなんて結果も出ています
怖い‼️

体調が悪いと動くのが辛く、ますます運動不足、肥満の原因に
負のスパイラル🌀
貴女は大丈夫ですか?
美しく痩せて健康的でいるためには気をつけたいですね☝️
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも5月も11日、25日と新年度参加者体験募集中 体験 1回 500円🌟