夕方は他の時間帯より過食に走りやすい危険性が増すみたいですよ
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

先日こんな記事を見つけました
夕暮れ太り🌆
夕方から夜にかけては食べ過ぎてしまう危険性がアップすることが実験の結果でわかったそうなんです
そうなの?

その記事によると食欲が最も下がるのは午前8時
反対に最も上がるのが 午後8時

多くの人は朝から夕方まで働き夕方は空腹感が強まります
しかも体内時計のリズムにより高カロリーなものや甘い物を取りたくなるようなんです
食べたい~

そして実験では対照的な2つのホルモンに注目
食欲増進ホルモン グレリン
食欲抑制ホルモン ペプチドYY
その結果夕方にグレリンが上昇、ペプチドYYが低下するという測定結果が出たようです
しかもストレスを感じているとそのリスクがアップ⤴⤴
ただでさえ仕事が終わり緊張が取れるとリラックスしてお酒🍶飲んでついつい暴飲暴食なんて事になりやすいのにね
気をつけて

日本では古くから昼と夜の移り変わる頃を「魔物に遭遇する」時間帯と迷信されて『逢魔時』と名付けられていたようです
そうなんだ

貴女も夕方は魔物に取りつかれ食べ過ぎなんて事にならないよう気をつけてくださいね☝️
個人レッスンご希望でしたら滋賀県野洲市女性限定パーソナルレッスンやっています(電車の方は駅まで迎えにいきます)
ダイエットの知識、食事のアドバイス、トレーニングの方法、セルフケアのアドバイスなどさせていただきます✌
今なら1時間 5000円(春より価格変更)
Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com まで一度お悩みコメントください
健康に美しく

最後までお読みいただきありがとうございます

貴女のダイエットサポーター フジモト ヒトミでした

