昨日は夏太りについてお話しましたが実は夏痩せの方が秋太りのための準備段階かもしれませんよ
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミデス

夏に体重が落ちてやった~って思っている貴方はそれホントに脂肪が落ちてますか?
体重の数字だけ見ているとこのあと秋に向け大変な事になるかも
夏は汗をかき水分量が減り
疲れで動かない事から筋肉も減りやすく
しかも食欲がないからってあっさりした物ばかり食べてたんぱく質を取らないでいると、どんどん筋肉は減ります
そのため体重としては減ってくる
でもそれは脂肪ではなく水分や筋肉なので秋になるとすぐに戻ってしまう
それどころか筋肉が落ちているので代謝が悪くなっていて少し食べても脂肪が増え
秋の美味しい食べ物を食べ過ぎるとそれこそ大変な事に
どうしよう

自律神経も乱れている可能性もありあっという間にリバウンドなんて事が
やば~い

秋太り対策としては前回の投稿でもお話しましたが
まずはゆっくりお風呂に入り体温を上げたりリラックスして乱れた自律神経を整えたり
しっかり睡眠を取る
落ちた筋肉を戻すためたんぱく質をしっかり取る
ついた脂肪を減らすために必要な栄養素もしっかり取りましょう
脂肪燃焼のために必要な栄養素は
まずは糖質を代謝させるため、豚肉や鰻に含まれるビタミンB1を取る
脂肪代謝のためお肉のレバー等に多く含まれるビタミンB2
脂肪燃焼に必要でラム肉、マトン、牛肉に多いL-カルニチン
レバーや卵黄、納豆に多いパントテン酸、ビオチン、葉酸
たらこやまぐろ、かつおに多いナイアシン、ビタミンB6
しじみや貝類に多いビタミンB12
等をちゃんと取って脂肪燃焼して秋太り撃退しましょう
は~い

食べない無理なダイエットは絶対だめですよ
秋の美味しい食べ物、きのこ、柿、さんま、鮭などビタミンやミネラルを含んで脂肪燃焼に効果がありますので正しい知識を持って取っていきましょう
正しい知識で秋太り解消

ご訪問いただきましてありがとうございます
