思わずニヤリ★「ぼくは王さま」シリーズ | ヒトミナcafe

ヒトミナcafe

ママと子どもの情報ブログ

こんにちは!カトウです。

今日はぐっと冷えますね~。
皆さん風邪には気をつけて!

寒い日はおうちでのんびり♪
親子で絵本でもいかがですかニコニコ

今日ご紹介するのは、寺村輝夫さんの
「ぼくは王さま」シリーズ
私も子どもの頃大好きだった本です。

絵本だと長新太さんの絵のものが出ていますが
$ヒトミナcafe

「王さま」というと、和歌山静子さんのこちらの絵を思い浮かべる人が多いかな?
$ヒトミナcafe

主人公はどこかの国にすむ、どこかの王さま。
たまごが大好きで、勉強と注射が大きらい。
わがままでいばりんぼ、だけど何だか憎めない・・・

$ヒトミナcafe

・・・あなたのお宅にはいませんか?こんな王さまにひひ

この王さまが繰り広げる、ドタバタで、面白くて、ところどころ思わずニヤリとしてしまうお話。
今も昔も子ども達の心をつかんでいる名作シリーズですラブラブ

児童書になっているものも、一つ一つのお話はさほど長いものではないので
幼稚園くらいなら読み聞かせると喜んで聞いてくれます。
そして、もっと小さい子ども達でも楽しめるのがコチラ。

あいうえおうさま

$ヒトミナcafe

「あ」から「ん」まで、ひらがな一文字ずつを使った言葉で
テンポよく構成されています。
たとえば「あ」はこんな感じ。

あいうえおうさま あさのあいさつ
あくびをあんぐり ああ、おやよう


親子で一緒に声に出して読んでも楽しいですよね音譜
が、「い」になると、ちょっと王さまらしさが・・・

いちごにみるくを いっぱいかけて
いますぐたべると いいだすおうさま


こんなこと言う小さい王さま、いますよね(笑)

私が一番好きなのは「な」です。

なおったびょうきを ないしょにしていて
なるべくなんでも なまけるおうさま


何だか笑っちゃいませんか?にひひ

楽しい挿絵もたくさんで、何回読んでも楽しめます。
「あいうえお」を覚えたてのお子さんが一人で読んでみる絵本としてもおすすめですよ♪