栄養士・管理栄養士など

食と健康の専門家の

起業とスキルアップをサポート♪

科学的根拠に基づく健康情報をお届け!

 

I's Food & Health LABO.代表

(株)フードアンドヘルスラボ代表取締役
藤橋ひとみです。

はじめましての方はこちらをご覧ください。

 

 

*現在ご案内中のサービス*
信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート
食と健康のエキスパート養成コース 

久しぶりの新規募集を年内に予定しています。

 

 

 

 

 

 

全国のヤクルトレディさんが

 

配布している

 

ヤクルトの会報誌

 

「#よむヤクルト」に掲載される

 

話題のガラクトオリゴ糖に関するコラムを

 

執筆させていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご自宅、職場などで

 

ヤクルトの宅配をされている方は、

 

ぜひ受け取って

 

お読みいただけたら嬉しく思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼現在一般向けに開講している勉強会▼

 

 

すでにはじまっていますが、

途中からでもよろしければ

参加は大歓迎です!

 

1話ずつで完結しているので

全く問題ないですよ♪

 

 

 

 


 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

無料メール講座では、

栄養士・管理栄養士などの"食と健康の資格"を活用して、

 

「フリーランス起業をしたい!」

「信頼される情報発信がしたい!」

 

という方に必要な知識やマインドセットをお伝えします。

 

 

▼  登録はこちらから

 

バナー2

 

 

▼EBNについて学びたい人におすすめの本

 

🔰はじめての方におすすめ

 

鉛筆詳しく学びたい方におすすめ

 

 

 

 

 

▼こちらの本もおすすめです!

 

 

 

 

 

 

佐々木先生の最新刊飛び出すハート指差し

 

 

 

 

▼私の書籍「おから美腸レシピ」が好評発売中です!

 

 

 

▼私のレシピが掲載されています!

 

 

 

 

\ 公式LINEアカウントはこちら/

友だち追加

@hitomi_fujihashi

お友達になると、

最新の世界の

栄養・健康分野の文献紹介や

レッスン情報などが届きます♪

ブログのご感想もこちらからお待ちしています!

 

 

このブログが皆様の「しあわせごはん」に、

少しでもお役に立てますように。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら
⭐️レシピ・商品開発、コラム執筆、メディア出演など⭐️
 《お問い合わせフォーム》
 各種お仕事のご依頼などお問い合わせはこちらよりお願いします。

 

 

栄養士・管理栄養士など

食と健康の専門家の

起業とスキルアップをサポート♪

科学的根拠に基づく健康情報をお届け!

 

I's Food & Health LABO.代表

(株)フードアンドヘルスラボ代表取締役
藤橋ひとみです。

はじめましての方はこちらをご覧ください。

 

 

*現在ご案内中のサービス*
信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート
食と健康のエキスパート養成コース 

久しぶりの新規募集を年内に予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

健康維持やダイエットのために

 

「糖質制限」

 

「ローカーボ(低糖質)」

 

に取り組んでいるという方も多いと思います。

 

 

 

 

そのポイントは、炭水化物のとり方。

 

 

三井ホーム様のwebサイトの

ヘルスケアコラム

 

 

炭水化物の賢い 摂り方

 

の監修をさせていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前知識なく

 

なんとなーく糖質制限していませんか?

 

 

 

 

 

 

ぜひご一読いただき、

 

炭水化物の賢いとり方を実践できているか

 

ご確認ください♪

 

 

 

 

 

記事本文は、

下記のページよりご覧いただけます。

 

https://www.mitsuihomeclub.com/Column/Healthcare/017/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼現在一般向けに開講している勉強会▼

 

 

すでにはじまっていますが、

途中からでもよろしければ

参加は大歓迎です!

 

1話ずつで完結しているので

全く問題ないですよ♪

 

 

 

 


 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

無料メール講座では、

栄養士・管理栄養士などの"食と健康の資格"を活用して、

 

「フリーランス起業をしたい!」

「信頼される情報発信がしたい!」

 

という方に必要な知識やマインドセットをお伝えします。

 

 

▼  登録はこちらから

 

バナー2

 

 

▼EBNについて学びたい人におすすめの本

 

🔰はじめての方におすすめ

 

鉛筆詳しく学びたい方におすすめ

 

 

 

 

 

▼こちらの本もおすすめです!

 

 

 

 

 

 

佐々木先生の最新刊飛び出すハート指差し

 

 

 

 

▼私の書籍「おから美腸レシピ」が好評発売中です!

 

 

 

▼私のレシピが掲載されています!

 

 

 

 

\ 公式LINEアカウントはこちら/

友だち追加

@hitomi_fujihashi

お友達になると、

最新の世界の

栄養・健康分野の文献紹介や

レッスン情報などが届きます♪

ブログのご感想もこちらからお待ちしています!

 

 

このブログが皆様の「しあわせごはん」に、

少しでもお役に立てますように。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら
⭐️レシピ・商品開発、コラム執筆、メディア出演など⭐️
 《お問い合わせフォーム》
 各種お仕事のご依頼などお問い合わせはこちらよりお願いします。

 

 

栄養士・管理栄養士など

食と健康の専門家の

起業とスキルアップをサポート♪

科学的根拠に基づく健康情報をお届け!

 

I's Food & Health LABO.代表

(株)フードアンドヘルスラボ代表取締役
藤橋ひとみです。

はじめましての方はこちらをご覧ください。

 

 

*現在ご案内中のサービス*
信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート
食と健康のエキスパート養成コース 

久しぶりの新規募集を年内に予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがたいご縁をいただきスター

 

 

 

健康経営、データヘルス推進事業をされている

 

(株)法研さまからのご依頼で

 

 

「MY HEALTH WEB」という

 

個人向け健康ポータルサイトにて

 

 

 

 

「40代からの食事・栄養のお悩み相談室」

 

という企画を

 

 

 

食・栄養の専門家として

 

担当させていただくことになりました!

 

 

 

 

 

 

今月、その第一弾が公開されています。

 

 

 

 

 

こちらの記事・動画は

 

「MY HEALTH WEB」を導入している

 

組合・団体(健康保険組合、地方自治体)様に

 

ご加入の方が閲覧できます。

 

 

 

第1回では、

 

ダイエット時の食事のQ&A

 

についてお話ししていますよ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

MY HEALTH WEBの詳細は、

下記のページよりご覧いただけます。

 

https://www.sociohealth.co.jp/mhs/web.html

 

 

 

 

今後も月に1回ほどのペースで

 

更新をしていく予定になっていますので

 

 

お勤め先でご加入の方は

 

ぜひご覧いただけると嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

▼現在一般向けに開講している勉強会▼

 

 

すでにはじまっていますが、

途中からでもよろしければ

参加は大歓迎です!

 

1話ずつで完結しているので

全く問題ないですよ♪

 

 

 

 


 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

無料メール講座では、

栄養士・管理栄養士などの"食と健康の資格"を活用して、

 

「フリーランス起業をしたい!」

「信頼される情報発信がしたい!」

 

という方に必要な知識やマインドセットをお伝えします。

 

 

▼  登録はこちらから

 

バナー2

 

 

▼EBNについて学びたい人におすすめの本

 

🔰はじめての方におすすめ

 

鉛筆詳しく学びたい方におすすめ

 

 

 

 

 

▼こちらの本もおすすめです!

 

 

 

 

 

 

佐々木先生の最新刊飛び出すハート指差し

 

 

 

 

▼私の書籍「おから美腸レシピ」が好評発売中です!

 

 

 

▼私のレシピが掲載されています!

 

 

 

 

\ 公式LINEアカウントはこちら/

友だち追加

@hitomi_fujihashi

お友達になると、

最新の世界の

栄養・健康分野の文献紹介や

レッスン情報などが届きます♪

ブログのご感想もこちらからお待ちしています!

 

 

このブログが皆様の「しあわせごはん」に、

少しでもお役に立てますように。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら
⭐️レシピ・商品開発、コラム執筆、メディア出演など⭐️
 《お問い合わせフォーム》
 各種お仕事のご依頼などお問い合わせはこちらよりお願いします。

 

 

栄養士・管理栄養士など

食と健康の専門家の

起業とスキルアップをサポート♪

科学的根拠に基づく健康情報をお届け!

 

I's Food & Health LABO.代表

(株)フードアンドヘルスラボ代表取締役
藤橋ひとみです。

はじめましての方はこちらをご覧ください。

 

 

*現在ご案内中のサービス*
信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート
食と健康のエキスパート養成コース 

久しぶりの新規募集を年内に予定しています。

 

 

 

 

 

 

この前の週末は、

 

名古屋にびゅーん飛行機と飛んで

 

栄養改善学会の学術総会に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

目的は、学会への参加も

 

もちろんあるのですが…

 

 

 

それ以上に!!

 

 

弊社で運営している

 

コミュニティのメンバーと

 

リアルで集合すること✨

 

の方が強かったのは

 

ここだけの秘密ですにっこりw

 

 

 

 

ここ数年は、

 

なかなかリアルで人に会える機会が

 

少なくなっていましたが…

 

 

 

 

ようやく・・・

 

ようやくびっくりマーク

 

 

 

気兼ねなく会いたい人に

 

会えるようになって本当に嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋めしを囲んでの

 

夜の飲み会も

 

めちゃくちゃ楽しかった〜よだれ

 

 

普段は真面目に勉強のシーンで

 

接しているからこそ

 

オフの時とのギャップがやばい驚きw

 

 

 

 

みんなで腹が捩れるほど

 

笑い転げました魂が抜けるスター

 

 

 

 

 

 

私が主宰する

 

食・健康の専門家向け

 

起業・スキルアップ

 

コンサルティングのコースを

 

 

 

受講してくださった方々は、

 

全国・海外に50名以上となりましたが、

 

 

 

 

 

コースを卒業した後も、

 

専門家に必要なスキルを学べる場として

 

 

コミュニティを運営して

 

継続的にオンライン勉強会を開催しています。

 

 

 

 

管理栄養士の必携書

 

「日本人の食事摂取基準」

「日本食品標準成分表」

 

だけでなく

 

「食物アレルギー診療ガイドライン」

「肥満症診療ガイドライン」

「高血圧治療ガイドライン」

「妊娠出産される女性とご家族のための助産ガイドライン」

 

といった、

 

 

 

フリーランスで活動していると

 

取り扱う機会の多い分野のガイドラインを

 

じっくりと読み込むゼミ。

 

 

 

 

 

コミュニティのメンバーには

 

ママさんが多いことから、

 

 

子供が寝静まった

 

夜22時頃からオンラインでみんなで

 

コツコツ学び続けています指差し

 

 

 

 

 

参加メンバーはどんなに忙しくても

 

何とか時間を割いて

 

必死で勉強をしているわけですが、

 

「継続は力なり」

 

 

 

今回の学会参加を通して、

 

自身のスキルアップ、成長を実感されたという

 

感想を聞くことができて

 

とってもうれしかったです赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

「専門家」と名乗って

 

お仕事をいただくからには、

 

その専門分野の勉強を代行し、

 

誰よりも懸命に学び続けること

 

 

 

 

そして、

 

 

相手にわかりやすく

必要な情報を伝えること

 

 

が求められていると、

 

私は考えています。

 

 

 

 

 

 

よく、

 

「いつまで学び続けるんですか?」

 

と聞かれますが、

 

専門家と名乗る限り一生です。

 

 

 

 

 

フリーランスの管理栄養士は、

 

WEB上でコラムを書いたり、

企業が発信する情報を監修したり、

 

一般の方の目に広く触れる

健康情報を扱うからこそ、

 

ちゃんと勉強しないと

世の中の混乱を招く火種となります。

 

 

 

 

コロナ禍で健康情報のデマが広がる中でも

それを強く認識しました。

 

 

 

でも、

 

なかなか勉強できる場がないからこそ

今のコミュニティを立ち上げたのです。

 

 

 

ここ2年は、

 

自分の大学院の博士論文に集中して

コミュニティ運営は

「維持・継続」

に全振りしていましたが

 

 

ようやく学位もいただいたので

これからは「拡大」の方向にも

エネルギーを注いでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

年内に新規メンバーの

募集もしたいと思っていますので

 

ご興味がある方は

楽しみにされていてくださいね指差し

 

 

 

 

 

▼現在一般向けに開講している勉強会▼

 

 

すでにはじまっていますが、

途中からでもよろしければ

参加は大歓迎です!

 

1話ずつで完結しているので

全く問題ないですよ♪

 

 

 

 


 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

無料メール講座では、

栄養士・管理栄養士などの"食と健康の資格"を活用して、

 

「フリーランス起業をしたい!」

「信頼される情報発信がしたい!」

 

という方に必要な知識やマインドセットをお伝えします。

 

 

▼  登録はこちらから

 

バナー2

 

 

▼EBNについて学びたい人におすすめの本

 

🔰はじめての方におすすめ

 

鉛筆詳しく学びたい方におすすめ

 

 

 

 

 

▼こちらの本もおすすめです!

 

 

 

 

 

 

佐々木先生の最新刊飛び出すハート指差し

 

 

 

 

▼私の書籍「おから美腸レシピ」が好評発売中です!

 

 

 

▼私のレシピが掲載されています!

 

 

 

 

\ 公式LINEアカウントはこちら/

友だち追加

@hitomi_fujihashi

お友達になると、

最新の世界の

栄養・健康分野の文献紹介や

レッスン情報などが届きます♪

ブログのご感想もこちらからお待ちしています!

 

 

このブログが皆様の「しあわせごはん」に、

少しでもお役に立てますように。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら
⭐️レシピ・商品開発、コラム執筆、メディア出演など⭐️
 《お問い合わせフォーム》
 各種お仕事のご依頼などお問い合わせはこちらよりお願いします。