介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓


公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント

①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。


定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。


公式ライン登録はこちらから↓↓


友だち追加

数日前の猛暑日から一転、今日は雨で肌寒い一日となりました。
気温がまるでジェットコースターのような状態なので、体調管理が難しいですね。
お身体ご自愛くださいね。

では今日のお話へ入っていきますね。

今日はご家族の方が悩みがちかなと思うことについて書いてみたいと思います。

まずここで一つの質問です。

あなたは親御さんを施設へ入所させることについて、どんな風に感じられていますでしょうか。

きっと色んな答えがあるとは思うのですが、多くの方は少なからず入所させてしまったことへの罪悪感、「これでよかったのかな」、そんな気持ちを抱かれるのではないでしょうか。

けれど、施設への入所という形も介護をしていく上での一つの大切な選択肢です。

介護はこうあるべきということにとらわれてしまうと心も苦しくなってしまいますし、視野も狭くなってしまいます。

自分の今の状況も客観的にみながら、「今はどうするのがいいだろう、そのためにどんなことが必要?方法がある?」

柔軟性をもって考えることで一つのことに縛られず、色んな選択肢が浮かんできたりあることがみえてくるはずです。

例えば施設への入所をしていたとしてもそれから状態が良くなってきて在宅でできそうだという状態になれば、その時に在宅介護に切り替えたっていいのです。

ひと言に介護をするといっても状況も様々。

自分にとって、そして親御さんにとっても無理の生じないことが大事です。

そのためには一つの選択肢にとらわれず、客観的視点と柔軟性をもっておくことが必要だと思います。

【今日のメッセージ】
・一つの選択肢にとらわれないこと

ブログランキングへの参加もしています。

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

今日も読んでくださって、ありがとうございます。