こんにちは!

ハーモニカッパの飼い主のひとみです。

(ハーモニカッパについてはこちらメモ

 

 

ブログにご訪問ありがとうございます!

 

 

 

 

さくさくっと記事かける人になりたいらしい。
 

 

春ですねニコニコ桜

 

 

って、

もう桜は散ってしまいましたね爆笑

 

 

↑写真は往復徒歩7キロかけて、

紫雲出山を登って桜を観に行きました真顔

(次回は車がいい。)

 

 

 

今回のブログ記事は

音楽家失敗談のお話。

 

 

去年、夢弦工房カリンバ製作者さんの

登本さんに教えていただいたものです。

 

 

 

 

私が知らないエピソードと

素敵なお話だったので

自分だけ独り占めしておくのは

もったいないと思ったので

ブログに転載してもいいですか?

と伺ったところ

いいですよと快く許可をいただきました🎶

 

 

 

登本さん、ありががとうございます照れ

 

 

 

 

 

 

日本人の良い所でもあり欠点でも

あると思いますが、調和や和を

重んじるのでどうしても人の目を

気にして他人軸になりがちです。

 

人生とは失敗から学ぶためにある

んじゃないか...成功者の履歴を

調べれば失敗だらけだと思います。

 

音楽界でも、

昔、コルトーという有名なピアニストが

いて、コンサート途中で度忘れして

楽屋から楽譜を持ってきて弾きなおした

なんて話もあります。

 

ヒテルと言うピアニストは晩年に

絶対音感と楽譜の音が合わなくなって

苦悩したとか。

 

 

ベテラン伴奏ピアニストのムーア

歌手の声に合わせてその場で一音低く

移調して練習してたのですが、何を

間違えたのか本番で一音高く移調して

しまい、テノール歌手が青筋立てて

卒倒しそうになったとか。

 

 

有名な人のコンサートでも、たまに

途中で止まって、最初から弾き直す

こともありますよ。

流れを考えて、即興でむにゃむにゃ?

弾いて、フレーズの切りのいい所

を繋げてしまうとか。

 

自分軸だと失敗しても「あら、ちょっと

間違えたけど、そこ以外は想いを

込めて演奏出来たな、良かった」

となり、他人がどう感じたかなんて

どうでもいい訳です。

 

こちらのブログではみんなカッパになっちゃいます。

 

 

私は失敗するのは

怖いと思ってしまうタイプだったんですけど

年を重ねることに

少しずつ大丈夫にはなってはきているかな・・・?(笑)

 

昔は

 

失敗🟰もともと自分になんて価値なんてないのに

さらに自分の価値が落ちてしまう

みたいな感覚とか

 

失敗🟰周りに迷惑をかける

 

というのが強かったんですけど

 

 

私がする失敗の範囲なんて

医療とか飛行機操縦とかそういうのではないので

周りから見たら

ぜんぜん大したことないことばかりかも!?

と思いました(笑)

 

 

 

iPadのウェジッドに設定している

ポケ森のメッセージにも

先日こんな名言が(笑)

 

 

ラコスケは哲学者?

 

 

 

 

命にかかわらなければ

失敗ってもしかしてないのかも・・・!?

 

 

↑これをきっぱり言えるのってすごい・・・

 

 

 

 

 

ということで、

やっとこちらのブログ書けました(笑)

 

 

 

 

動画のほうはちょこちょこアップしてたんですけど

ゴールデンウィークは

Instagramもアップしたい・・・

 

 

 

 

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

書けてよかったです!