GW | 遊びゴコロ、育みたい♪

遊びゴコロ、育みたい♪

遊びゴコロ育みコーディネーター、日々のあれこれ。
子育てを中心に、保育士+おもちゃコンサルタントマスター+認定コーチとして活動してます。
詳しくはfacebookへ→https://facebook.com/hitomi.kimi

★5/3(憲法記念日)
大福はゴロゴロ〜可愛く見送ってくれた(笑)
「ブーツで盛ったから」背が高い(笑)
府中本町駅で乗り換え、駅コンビニに府中競馬場グッズ「可愛い!」「でもなー、アニメイト行くしなー」我慢して。
南越谷でラッピングレッスン!
そしてランチ、午後はミニチュア粘土レッスン、熱心に。

帰りがけ、GU見て「こんなん着れる体型が欲しい」充分そんな体型ですが(笑)
秋葉原に出て、アニメイトにブックオフに。
「プロセカ」「ホロライブ」グッズチェック。

そしてボチャ先生らと合流。
しかーし赤ちょうちんでなく清龍って、1号店2号店どっち?
待って待ってようやく😭

のぞみは「○ちゃん、すごいんだよ、推し最終形態だよ」

★5/4(みどりの日)
「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル」サポーターへ。
休憩時に一周して、フェスティバルも楽しめた♫

終了後は森井さんと夕飯へ、いろいろお話聞けるのもイベントの楽しみの1つ♥

帰宅すると、猫トイレが掃除されてなくて、
まぁ私の癒やしタイムだし〜と時間かけて掃除したら(笑)、おはぎも大福もモリモリな💩しに来て、再度大掃除!😲
という、オチまでついた1日(笑)

ちなみに、屋内イベントで身体楽ちんな分、せっかくのみなとみらいでのイベントなのに海風を感じることができないので、朝はしばし海を見てからパシフィコ横浜へ向かって、満喫な1日🌊

★5/5(こどもの日)
猫分補給🐈‍⬛おはぎ、びじーん♥な写真かと思いきや、腕まくらでゴロゴロ写真(笑)
子どもたち(特に、ずっとベッタリだったのんちゃん)の新生児期を思い出す♥
違うのは、頭が小さい!のと、毛むくじゃらなのと(笑)

のぞみ、「課題、ない!学校に置いてきちゃったかも」青ざめる。
頼まれたら一緒に行こうかなと思いつつ、どうするのかな?と思ったら。
クラスLINEで二人も取りに学校へ、二人とも男子だったって(笑)
学校までなら付き合ってあげるよーな友達も見つかったそう!

今日は、GWに1日はどうしても確保したかった、断捨離日🏠
とにかく一番場所を取って気になってた、のんちゃんの衣替えから。
口酸っぱく言っても片付けられない、
私そっくりの中学生女子^^;(笑)
とにかく「いる/いらない」分別!
冬のコートを私のクローゼットへ。
思い出の品は桐の箪笥へ。
そしてさすがに小さいでしょう!な服を、やっと手放すことに承諾したのぞみ。
友達家行きの服、紙袋2つ、モードオフ持ち込みが1つ、ゴミが1つ。
玉突きで私の衣替えへ、ここは今回は減らせたの数枚。
まだまだ、懐かしくて手放せない服もあるけど、だいぶ減らせて、’ウォークイン’できるように(笑)
とここで、ああ、まだお下がりキープ品発見!
ということで、ちょっと入れ替えて、
できるだけデッドストックを減らすべく、ハンガーに掛けて見せる収納に。
他は引き出しへ分類。
ズボン類が多くてオーバーしそう^^;
あとは穿いてみて穿き心地良し悪しで判断して貰おう。

和室はのんちゃんの服や雑貨や本がメインなのは変わらずだけど、
さすがに真冬のコートや小さくなった服がなくなって、山積みにしてた洗濯物もなくなる、、、はず!
中学生になって、私服を着る機会も減るし、見える化したら、あれ欲しいこれ欲しい熱もちょっと冷めるのでは?

鏡台に空いた早速納まるおはぎ🐈‍⬛

さて次は、気になるNo.2の、のんちゃんの机!少しはできたかな!?
そして、私の物まで行き着くのは、さていつの日か(笑)

百均シャー芯他買い物、ラーメン食べて、まちおか寄ってアニメのウエハースチェック、千年温泉へ♨
銭湯では菖蒲湯♫
こどもの日の柏餅は、のぞみがあんこ苦手で買わなかった💦

帰宅すると、「あれ?風呂入らないの?」と待ち顔の2人(笑)

のぞみが眠れない〜昨日もだったと言うので、ハーブとホメオパシー渡す。

★5/6(月)
「千年新町小さなマルシェ」お手伝いへ。
「あゆむ庵本館」内覧会も。
ワクワク♥

たくまは、昨日多摩高の2人と焼肉行ったぐらいかな〜
今日天気良ければ円山公園でも行こうと思ってたけど、あいにくの雨☔とのこと。