【ワーママ週末メンテナンスと腸活の話】 | ママになって自分はいつも後回し!だけど…ママだって可愛くなりたい!

ママになって自分はいつも後回し!だけど…ママだって可愛くなりたい!

✴︎人生で今日の私が1番キレイ
を目指すママblog
✴︎黄金期子育て
✴︎19Kg減量と産後リバウンド経験


こんばんは😊

hitomiです。







最近ダイエットブログじゃなくなって

いるような気がするけど、

私自身は四六時中、身体の事を

考えています。







心と体は繋がっているから、

今は、心の方にフォーカスしているけど

結局はどちらも大切にしている

という事に変わりはないのです。






やっと週末だー。







私が大切にしている生き方は、

短距離走のように、一気に走り抜ける

やり方じゃなく、





 

ずっと長く、途切れずに走っていく

長距離走‼︎






だからどこかで入念なチェックや

メンテナンスが必須なんです。







だから、週末は整える日。

自分の在り方や、

やりたいことや、状態を整える。






なんて文章でまとめると綺麗だけど、

結局は、朝は寝たいだけ寝たり、

外でピクニックしたり、

夜更かししてテレビ見たり、







そんな地味な事が

私のメンテナンス法。







あとやっぱり、まだまだ

『腸活』が足りないなーと思いました。







最近、昼ご飯手抜きが

多かったし。







腸活って、

腸内細菌の種類を沢山増やすコト。

その為には色々な食材を取るコトが大切。





腸の役割って

食べたものを栄養として取り込む

だけでなく、ビタミンやアミノ酸の

生成も行い、






さらに〝幸せホルモン″

と呼ばれる神経伝達物質

セロトニンも作ってくれる。







だから、腸はメンタル面にも大きく

関わることがわかっているし、








腸内環境が良い状態だと

黄色い花心身の健康維持

黄色い花筋力や集中力

黄色い花免疫力の向上、

黄色い花精神安定、

黄色い花認知症の予防、

黄色い花アレルギー症状や肥満の改善







良いことだらけ。









写真に乗り切らなかったけど、






免疫力や美肌に関する腸内細菌が

増加する超・注目腸活食材





キノコ🍄や、




キムチ、アボカド、キウイも

大好きなのものに偏りがち。







にんにく、ごぼう、プルーン、

おくら、、液体塩麹、甘酒、、

色々ある。






色々な食材を満遍なく食べて、

腸を健康にする『腸活』って







一朝一夕には達成出来ない








長ーい時間と、根気!!

本気の取り組みが大切なんだなー

と、改めて思いました。

















image

image

image