ハッピーホームパラダイスプレイ日記、書いております。
よくあることですが、実際はかなりとうに完全クリアしています。
そこで「なう」の別荘事例をご紹介する
出張プレイ日記コーナーはじめました。
お客様:ティファニー様
今回はワシのティファニーさま。
英国のティーカップみたいな模様しておられます。
お上品な口調と外見に、エレガントシリーズ。
由緒正しいお嬢様です…!!
まだ遭遇してないんだけど、とびだせ時代の我がようこそ村の住民コージィくんが
からだの模様と似てるってだけでグレイシーグレースシリーズを持ってきたりするらしいのに!
完全に見た目と中身と家具が一致している…
おおっと話が長すぎてA連打されてしまう。
初期状態の広さでこつこつと家具を置きます。
「これ!!」というものを置いたらあとは調整調整。
なるべく壁掛けと天井家具もたくさん使うようにするとなんかいい感じ~
最近のマイブームは
「あえて小さい部屋に家具を詰め込む」
でして。
時短にもなるし、失敗しにくくセンスを磨く練習としていいです。
広すぎると目が滑る…んじゃなくて、
狭い家で生活してきたから広いとどうしていいかわからないんだと最近気付きました。気付いちゃった…
初回なのでとりあえず一気に完成写真を載せます。
それではどうぞ!
別荘内部
かべかけかぐが立体感を出してくれる~
アクセントウォールでベッド沿いだけ
ベルサイユな窓が見えるようにしました。
わたし系には本棚と花を飾る癖があります。
読書用の椅子は窓際に。光が差して明るいところで!
お嬢様の家ってコンセプトが分かりやすいので
調べやすいしかなりコーディネートしやすいおうちでした。
トンこさまのクイズ番組風とかの方が難しかったり…。
ではまた気まぐれに次回でお会いしましょう!
それでは~。