夜中に起きて何を思う~病院編 | ひとこ特製ねこまんま!

ひとこ特製ねこまんま!

ゆる~い日常を思うまま、書き綴っています。よろしくです!

あたしは心療内科と脳外科と糖内科に通っている。あ、内科にも。

 

3カ月に一回の通院をもう何年も続けている。

 

明日も(今日も)脳外科の診察で朝早くに出かけて行かないといけない。

 

脳梗塞が見つかったのは、ラッキーだったと思っている。

 

友達がMRIを受けたという話を聞いて、あたしもちょっと気になるから行ってみるわって言って受けたら、脳梗塞が見つかった。

 

首の内頚動脈も詰まっていることが判明、すぐさま大きな病院で診てもらってくださいと言われたのだった。

 

何か手術でもするのかと思ったら、薬の投与だけで済んだ。その代わり、一生飲まないといけないみたいだけど。

 

糖内科には耳鼻科の関係で通うようになった。

 

耳鼻科で鼻茸が出来ていると言われて、手術するという話になって。

 

手術には全身麻酔で何時間もかかると言われて、その間に窒息のリスクがあるから、ダイエットしましょうと言われたのが始まりだった。糖尿病だったわけではない。

 

1年間、ダイエットを頑張ってたら、鼻の中もシュッとして来て、鼻茸も見えなくなってると。これは薬のせいかL-92乳酸菌を飲み続けたせいか・・・。なんせ、鼻の手術はしないでいいということになった。

 

耳鼻科の先生には「素晴らしい!」って言われたね(笑)だがしかし、糖内科は卒業させてもらえず、合併症の事があるから、もう少し頑張りましょうと。まぁ、薬を出してもらえるなら、いいかっと思って通ってはいるけど、これはいつか卒業できそうだね。

 

内科は喘息持ちなので、定期的に吸入薬を貰いに行っている。

 

心療内科ももう通い続けて長い。主治医には頭が上がらないほど迷惑をかけた。

 

今は診察時には世間話をする程度で済んでいる。

 

まさか、自分が心療内科の病気にはなるとは思わなかった。

 

あたしが今いいなって思ってることは、主治医が変わらない事。

 

ずっと同じ先生で診てもらえてるので、話も早いし信頼感がある。脳外科の先生も内科の先生も長い。

 

糖内科の先生も若そうなんだけど、頭の回転がいい感じで、話が早い。

 

耳鼻科の手術の話のせいで、色んな科を回ったけど、行きついたのは肥満は病気なんだなという事。

 

太っていていいことはない。

 

悪い所が見つかってもすぐに手術出来ないしね、、、まぁ、あたしの場合はラッキーな事にメスを入れずに済んだのだけど。

 

ホントにこうやって振り返ってみれば、あたしはラッキーなんだなと思う。

 

脳梗塞になったけど後遺症もない、鼻茸も手術なしで治して、今は肥満治療も出来てる。

 

毎回、診察はめんどうだ~って言えてるのも状態がいいからで、悪ければこんなことは言えない。

 

明日の脳外科では、またちょっと気になることを話してこようかなと思っている。

 

肩こりが取れない感じなんだよなぁ~。あ、血圧の手帳を忘れないで持ってかないとだ。。。血圧の薬も前回から飲まないで良くなったんだよ。薬が減って行くのは嬉しい。

 

「転んでも、ただで起きない、ど根性」

 

なんか、そんな感じじゃない?

 

長い事生きていると、色んなこともあるけど、病気はやっぱりしたくないな。

 

今時期、陽気病みとかあるみたいだから、体調管理に気を付けましょう。