台風21号も思ったより、雨風強くなく…ほっとしている奄美です
ローカルネタですが…
今年も幼稚園のバザー開催されます
ポスターができあがり…院内の掲示板にはりました
11月4日の日曜日 10時からですが…チケット類は9時半からの販売になります
バザーが近づいて…バザー委員のお母さんたちは、忙しく走り回っているこの時期
去年は私もバザー委員をして…去年は奄美豪雨 のために延期になり…
いろんな意味でバタバタでした…
今年はこのまま何事もなく、予定通り開催されますように
去年のバザーの様子はこちら → ☆
来年度信愛幼稚園に子供さんをいれたいなぁ…と思っていらっしゃる方…
幼稚園で使うランチョンマットやバック(基本ママの手作りで市販のものはNGで…規格がきまっています)などの販売もリサイクルコーナーの手作り品コーナーであります
こんな感じで…コップ入れから、お弁箱入れ、ランチョンマット、体操服入れ、アイマスクまで…ちびすけの入園準備はこのバザーで済ませた私…
私のように手作りが苦手なママにはこのバザーは強い味方なんですよね~
うちは、ちびすけが入園する1年前のバザーでこちらをゲットしました
そのほかにも、お菓子作りのエキスパートみのりママ
の手作りお菓子も並ぶ予定です こんな感じです→ ☆
今年は、私も、お菓子作りの担当になって、みのりママと一緒にお菓子作りをすることになりましたみのりママの手際の良さを近くでみて、少しでも技を盗めたら…なんて思ってマス
たのしみ
4人のママでお菓子作りがんばりま~す
手作りお菓子も、カレーやうどんなどと同じく、チケットによる販売になりますので、ゲットしたい方は早めにいらして、チケットを購入してくださいね
毎年、チケットは早く売り切れてしまって…お客様に申し訳ないくらい大盛況なバザーです
お天気に恵まれてたのしいバザーになりますように