薩摩剣士隼人 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆



ちびすけ3才…戦隊モノにはまっています

ゴ―カイジャーからはじまり、今はゴーバスターズ

そして…

ついに…

鹿児島のローカルヒーローにもハマりだしました

KTS鹿児島放送で日曜日の朝、6時15分から放送のこの『薩摩剣士隼人』にはまって

いて…

『たぎる薩摩の風がふく~』音譜

と歌いながらブロックで作った刀をふりまわしています

この薩摩剣士…

鹿児島弁満載で…鹿児島の懐かしい場所満載で…鹿児島の美味しいものも次々でてきて…
( ´艸`)

ちなみに、『だいやめ』とは、鹿児島弁で晩酌のことで、だいやめ→だれやめ→だれ(疲れ)をやめ(止める)

一日の疲れをとるために、焼酎で晩酌をすることです

イントネーションが下がり気味になる、この鹿児島弁がにひひ

同じ鹿児島でも奄美とは言葉が全然違うので…

ついつい懐かしくって…

毎週録画して見てしまってます

!?はてなマークちびすけより、私の方がはまってるかも…にひひ