茶道参観 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

かーたんの幼稚園では年長さんになると茶道の時間があります


今日は、1年間のおけいこの成果をお母さんたちに披露する茶道の参観日でした



奄美の3匹のこぶた-201201171106001.jpg


教室がお茶室に早変わり音譜


まずは、お友達と2人組で…


お菓子をはこぶかーたん、顔つきがいつもと違い、真面目モード( ´艸`)


『お菓子をどうぞ』

奄美の3匹のこぶた-201201171106000.jpg

お茶を点てて…
奄美の3匹のこぶた-201201171109000.jpg

『お茶をどうぞ』
奄美の3匹のこぶた-201201171114000.jpg


横目でお隣のお友達をみながら…( ´艸`) かーたんが真面目にしてるアップ


今度は、参観にきているそれぞれ自分のママにお茶を点てます


我が子がはじめて点ててくれたお茶

奄美の3匹のこぶた-201201171137000.jpg


なんだかお姉ちゃんになったな~と少しじーんとしました



奄美の3匹のこぶた-201201171143000.jpg


かーたんおいしかったよ~


ありがとうラブラブ




『道』とつくものは、礼にはじまり礼におわると言われます


茶道も武道も…


ここの幼稚園は、極真空手や茶道をとりいれているので、お家でなかなかできない体験ができます


静と動のめりはりがあるのです


茶道や空手を通して日本の心、感謝する心、礼儀作法など…たくさん学んだんじゃないかな…


ご指導くださった、先生方本当にありがとうございました


我が子の成長にまたまたうるっとさせられました


3月17日は卒園式…


あと2ケ月…幼稚園生活を楽しもうねラブラブ