タ―ピン | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

祖母が元旦に亡くなってもう2週間以上経ちました




おばあちゃんが作ってくれていた中国のタ―ピン(大餅)っていうのがひさしぶりに食べたくて…


子供の頃、土曜日の午後学校から帰ってくると、おばあちゃんがこのタ―ピンを作ってくれていたのを思い出します


祖母は、昔、中国の満州に住んでいて、戦後日本に引き揚げてきたそうで、その頃、中国で習ったというぎょうざや、タ―ピンをよく作ってくれていたのですが…



タ―ピン、昔、祖母が作ってくれているのをみてはいたのですが…


生地をのばして、油を塗ってくるくるまいて…またのばして…と大体は記憶しているのですが…




記憶が定かでなかったので…ネットで検索すると…


ある方のブログにタ―ピンの作り方 がのっていましたラブラブ



そうそう!こんな感じだった!なつかしい~いアップ


参考にさせていただきながら、祖母のつくっていた手順を思いだしながら、自分なりにアレンジして…



祖母の作るターピンは油がごま油で、塩をふる時、ごまも一緒にふってねりこんでました



中国版、クレープ?ナン?タコス?って感じの食べ物ですニコニコ



何層にもなった生地がおいしかったのを思い出します



きゅうりやお肉やハムなど…



好きなもの自由にくるくるまいて、ケチャップやマヨネーズをつけて…食べていました



奄美の3匹のこぶた-201201171900000.jpg




『ママが小さい頃、ひーばぁちゃんがよく作ってくれていたのよ~』と子供達に話ながら…






奄美の3匹のこぶた-201201171833000.jpg




今日は、中華風の豚そぼろ(テンメンジャンで味付け)、レタス、ウィンナー、きゅうり、トマト、ツナサラダを準備






それぞれ、好きなものを巻いてもらいました

こんな感じで巻いてたべてね~と


奄美の3匹のこぶた-201201171921000.jpg




見本をみせて…


フライパンで1枚づつしか焼けないので、子供達は待ち切れず…

奄美の3匹のこぶた-201201171903000.jpg



焼きあがったはしから、づぎつぎと…いつくかにきって…かなりの量をたべてましたニコニコ



奄美の3匹のこぶた-201201171909000.jpg


大きなお口でガブリにひひ

奄美の3匹のこぶた-201201171905000.jpg


ウィンナー大好き王子はウインナーを巻いて…






祖母を思いながら、20年ぶりくらいに食べたタ―ピン





なつかしい味でしたドキドキ








奄美の3匹のこぶた-201201171936000.jpg