ブログでお友達になったさぶりな さんの会社でつくっていらっしゃる
きんかん 薩摩金華
を販売してくださるという記事をみてさっそく我が家もお取り寄せしてみました
化粧箱に入っているほうは、贈答品にもいい感じです
お隣のばーばにもおすそわけしたいと思います
ネットに入っている方は、規格外で大きさが大小あるとのことですが…
家庭でいただくには、もったいないくらいきれいなもの…
糖度が18度前後あるというあま~いきんかんです
さぶりなさんが…丁寧に梱包して…
試食のきんかんまで入れてくださっていました
さぶりなさん…ブログで知り合ってメッセージを通して…いろいろお話してみたら…
みみママと同じ短大の後輩で、独身時代勤めていたところも目と鼻の先…
同じ空気を吸っていたんですね~とお友達になって子供達も同じような年代で…
旦那様の会社を手伝いながら、子育て、家事…とがんばる素敵ママなのです
ブログをしていないと…出会えないこのご縁…なんだかとってもうれしいです
我が家はきんかんをそのまま生でかぶりつくのが大好きです(甘露煮よりも…)
つい食べ過ぎて…口のまわりがぴりぴりしたりもするのですが…それでも食べてしまうんですよね~
きんかんは、風邪などの予防にもいいといわれていますよね~
免疫力亢進や、リラックス作用もあるといわれています
疲労回復の働きもあるらしいし…
きんかんについて…ちょっと調べてみたら…
きんかんに含まれる成分っていいことばかり
食物繊維…癌予防、整腸作用
ヘスぺリジン…苦味成分であり、ポリフェノールの仲間で毛細血管の強化コルステロールの値を下げる働き
クリストキサンチン…活性酸素を除去、老化に伴う視力低下を予防する働き
ペクチン…水溶性の食物繊維で糖質やコルステロールが体内に取り込まれるのを阻害
テルペン…興奮した神経を鎮静させ、蓄積したストレスを解きほぐす働きがある
クエン酸…乳酸を分解する働きがあり、疲労回復に有用
ちびすけ…洗ったきんかんを並べて遊びだしまいした
アンパンマンの頭より大きいきんかん
早速、そのまま生でかぶりつき…
ちびすけ…『ちっちゃいみかんチョ~だい』と薩摩金華のとりこになってしまいました
我が家は…
きんかん大好きで…金柑マーマレードなども作って、お料理にも使ったりしますが… こちら☆
この薩摩金華はそのまま生でたべるのが一番おいしそうです
この冬、ありがたいことにまだ、風邪をひいていない我が家の子供達…
きんかんパワーで元気にこの冬をのりきりたいと思います
さぶりなさん
、おいしい 薩摩金華をありがとう