さつまいもがあったので…
今日のおやつは
さつま芋のサイコロケーキ
すご~く簡単なのでおすすめです
さつま芋をきってオーブンで焼くだけなので時間も30分もあれば…
今日はお豆と雑穀のホットケーキミックスを使って焼いてみました
材料を天板に流しいれて焼くだけの簡単おやつです
あとは…子供達が食べやすい大きさに切って…
『ハイ召し上がれ』
一応レシピを
さつま芋のころころケーキ
材料
☆さつまいも 500g
☆ホットケーキミックス粉 200g
☆さとう 80g~100g
☆マーガリン 100g
☆たまご 3個
作り方
1.天板に、オーブンペーパーをしいて、オーブンを予熱であたためておく
2.さつま芋を皮ごと小さめのサイコロ状に切って水にさらす
3.マーガリンと砂糖を白っぽくなるまですり混ぜる
4.③の中に卵を1こずつ入れ、加えては混ぜ、3個をよく混ぜ込む
5.卵が混ざったら、ホットケーキミックス粉を混ぜ入れて、粉っぽくなくなったら、コロコロに切ったさつま芋を混ぜ込む
6.天板に、生地を流し入れ、平らになったら180℃のオーブンで20分焼く
7.焼きあがったら好きな大きさにきりわける
今日は、ホットケーキミックス粉が150gで作りました(1袋が150g入りでした)ので、他の材料も少しづつ
少なめにしました(B型女なので目分量です)
ホットケーキミックス粉にお豆と雑穀が入っているのでさらにヘルシーな感じになりましたよ
3時半に幼稚園からかーたんが帰ってくるのですが…
3時に、『今日のおやつ何にしようかな~』と思いたって、作りだして…
さつま芋きって、材料まぜて、焼くだけ
3時半のかーたんの帰宅には間に会いました 簡単でおいしいですよ