AKIBA net BANK主催イベント「イカすアキバ天国」の出演者まとめコーナーです。
主宰非公認(笑)ですが、イベント参加予定の方は、予めこれを見ておくと何かいい事があるかも(笑)
ぶっちゃけると、大石個人的主観入りまくり出演者紹介コーナー(笑)
今週末に迫ったアキ天の出演者を応援したいと思い、今回も勝手に応援します(笑)
念のためお伝えすると、この紹介文は意図的に誰かに勝ち抜いてもらいたいという趣旨のものではないので、予めご了承ください。
当日の投票に関しては皆さんの自己責任においてお願いします。
なお出演者からの気合のコメント、ファンの皆様からの応援書き込み、もしくはもっと詳細な情報、また間違いなどもあれば遠慮なく書き込んでください。
それでは平成最後の開催となる「第67回イカすアキバ天国」
既に決定している出演順に紹介、応援していこうと思います!
『第67回イカすアキバ天国』
[出演者及び大石的観点]
・1番手:ジュピレジア(出場:3回目)
「踊って奏でるヒューマノイド(人型ロボット)」として活動。メインメンバーはジュピレジア2号メミ。
個性的なキャラクターが印象的な彼女(たち)だが、このイベントには昨年3月「第61回」以来、一年ぶりの出場となる。
彼女の紹介で出演を果たしたたっちー(TAT.)が順調に評価を上げているので、それに負けないように頑張りたいところ。
・2番手:雪うさぎ楽団(初出場)
イベントコンパニオン・雪野里奈によるソロアーティスト名義。
2017年頃からこの名でライブイベントに出演を開始。オリジナル楽曲もあるが、カヴァーは主に懐メロなどを中心に歌っている。
以前から主宰・FICE(厳密には神楽坂エリー)との共演が多かった彼女だが満を持して、このイベント初出場。果たしてどうなる?
・3番手:原瀬今日香(初出場)
アイドル、芝居、落語、コスプレイヤー、モデル、イベントMCと大阪中心に活動中。
2017年まではアイドルユニット「ポンバシwktkメイツ」の一員と活動している経歴の持ち主でもある。
このイベントではみるきぃ142。(現:みるかみる)以来の大阪からの遠征組。果たして結果を残す事は出来るだろうか!?
・4番手:中板橋へそりんちょ!(出場:2回目)
中板橋商店街公認のご当地パフォーマンスグループとして活動するユニット。
昨年11月「第65回」に初出場。個性的な出演者が数多く揃う中、中板橋商店街のアピールもしつつ爽やかな印象を残した。
なお先日からサポートメンバーとして、某先輩格ユニットのあの方が加わったとか……新生へそりんちょ!に期待。
・5番手:のうさぎゆん(出場:3回目/3位:1回)
静岡を中心に活動するアイドル。自らを「永遠の17才アイドル」「ストロベリィ☆キャンディ星のお姫様」などと称する。
昨年9月「第64回」では2回目の出場で初入賞となる3位を獲得し、静岡アイドルの実力を見せつけた。
半年ぶりの挑戦となる今回。果たして悲願の優勝となるのか!?
・6番手:ふたぐちぴょん(出場:6回目/3位:1回)
ぴょん企画代表。楽曲制作、芸能コンサルティングを行いつつ「歌って踊れるおっさんアイドル」と称し活動中。
昨年11月「第65回」で最下位ならイベント挑戦撤退と不退転の覚悟で臨んだところ、なんと初入賞となる3位入賞を果たした。
誰もが驚いた初入賞の勢いそのままに(まさかの)優勝となるか!?
・7番手:妖☆どんべい(初出場)
「和風×妖怪×獣」のコンセプトで都内を中心に活動しているユニット。現在は四匹(人?)で活動中。
プロフィールには「コスプレやダンス、歌、演技、殺陣、和楽器!パフォーマンス集大成を目指す」とあり、現にステージはかなり華やかである。
いきなり初出場でトリとなった妖☆どんべい。いきなり初出場で結果を残す事は出来るか!?
以上7組。
果たして今回の優勝は誰の手に……。
~~~以下、勝手に宣伝~~~
「AnBぷれみあむぅ presents 『第67回イカすアキバ天国』」
日時:2019年3月16日(土) 開場・11:20/開始・11:40
会場:池袋mono
料金:予約3,000円、当日3,500円(ドリンク別)
出演:ジュピレジア、雪うさぎ楽団、原瀬今日香、中板橋へそりんちょ!、のうさぎゆん、ふたぐちぴょん、妖☆どんべい
ゲスト:石井利佳(第66回アキ天キング)
司会:FICE
OP/EDアクト:FICE
~~~~~~~~~~~~~~
レポートは出来るだけ近日中にあげます。
全出演者とも頑張れ!
前回の詳しい様子は↓。
・【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第66回イカすアキバ天国』@池袋mono
https://ameblo.jp/hitode0014/entry-12436108552.html
ぶっちゃけると、大石個人的主観入りまくり出演者紹介コーナー(笑)
今週末に迫ったアキ天の出演者を応援したいと思い、今回も勝手に応援します(笑)
念のためお伝えすると、この紹介文は意図的に誰かに勝ち抜いてもらいたいという趣旨のものではないので、予めご了承ください。
当日の投票に関しては皆さんの自己責任においてお願いします。
なお出演者からの気合のコメント、ファンの皆様からの応援書き込み、もしくはもっと詳細な情報、また間違いなどもあれば遠慮なく書き込んでください。
それでは平成最後の開催となる「第67回イカすアキバ天国」
既に決定している出演順に紹介、応援していこうと思います!
『第67回イカすアキバ天国』
[出演者及び大石的観点]
・1番手:ジュピレジア(出場:3回目)
「踊って奏でるヒューマノイド(人型ロボット)」として活動。メインメンバーはジュピレジア2号メミ。
個性的なキャラクターが印象的な彼女(たち)だが、このイベントには昨年3月「第61回」以来、一年ぶりの出場となる。
彼女の紹介で出演を果たしたたっちー(TAT.)が順調に評価を上げているので、それに負けないように頑張りたいところ。
・2番手:雪うさぎ楽団(初出場)
イベントコンパニオン・雪野里奈によるソロアーティスト名義。
2017年頃からこの名でライブイベントに出演を開始。オリジナル楽曲もあるが、カヴァーは主に懐メロなどを中心に歌っている。
以前から主宰・FICE(厳密には神楽坂エリー)との共演が多かった彼女だが満を持して、このイベント初出場。果たしてどうなる?
・3番手:原瀬今日香(初出場)
アイドル、芝居、落語、コスプレイヤー、モデル、イベントMCと大阪中心に活動中。
2017年まではアイドルユニット「ポンバシwktkメイツ」の一員と活動している経歴の持ち主でもある。
このイベントではみるきぃ142。(現:みるかみる)以来の大阪からの遠征組。果たして結果を残す事は出来るだろうか!?
・4番手:中板橋へそりんちょ!(出場:2回目)
中板橋商店街公認のご当地パフォーマンスグループとして活動するユニット。
昨年11月「第65回」に初出場。個性的な出演者が数多く揃う中、中板橋商店街のアピールもしつつ爽やかな印象を残した。
なお先日からサポートメンバーとして、某先輩格ユニットのあの方が加わったとか……新生へそりんちょ!に期待。
・5番手:のうさぎゆん(出場:3回目/3位:1回)
静岡を中心に活動するアイドル。自らを「永遠の17才アイドル」「ストロベリィ☆キャンディ星のお姫様」などと称する。
昨年9月「第64回」では2回目の出場で初入賞となる3位を獲得し、静岡アイドルの実力を見せつけた。
半年ぶりの挑戦となる今回。果たして悲願の優勝となるのか!?
・6番手:ふたぐちぴょん(出場:6回目/3位:1回)
ぴょん企画代表。楽曲制作、芸能コンサルティングを行いつつ「歌って踊れるおっさんアイドル」と称し活動中。
昨年11月「第65回」で最下位ならイベント挑戦撤退と不退転の覚悟で臨んだところ、なんと初入賞となる3位入賞を果たした。
誰もが驚いた初入賞の勢いそのままに(まさかの)優勝となるか!?
・7番手:妖☆どんべい(初出場)
「和風×妖怪×獣」のコンセプトで都内を中心に活動しているユニット。現在は四匹(人?)で活動中。
プロフィールには「コスプレやダンス、歌、演技、殺陣、和楽器!パフォーマンス集大成を目指す」とあり、現にステージはかなり華やかである。
いきなり初出場でトリとなった妖☆どんべい。いきなり初出場で結果を残す事は出来るか!?
以上7組。
果たして今回の優勝は誰の手に……。
~~~以下、勝手に宣伝~~~
「AnBぷれみあむぅ presents 『第67回イカすアキバ天国』」
日時:2019年3月16日(土) 開場・11:20/開始・11:40
会場:池袋mono
料金:予約3,000円、当日3,500円(ドリンク別)
出演:ジュピレジア、雪うさぎ楽団、原瀬今日香、中板橋へそりんちょ!、のうさぎゆん、ふたぐちぴょん、妖☆どんべい
ゲスト:石井利佳(第66回アキ天キング)
司会:FICE
OP/EDアクト:FICE
~~~~~~~~~~~~~~
レポートは出来るだけ近日中にあげます。
全出演者とも頑張れ!
前回の詳しい様子は↓。
・【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第66回イカすアキバ天国』@池袋mono
https://ameblo.jp/hitode0014/entry-12436108552.html