【レポート】[簡易版]「ひよかな主催第一羽 ~三穴伝説~」@池袋・BigBangBox
2/9……都内在住の方は都知事選に投票されたりしたんじゃないでしょうか?
世間ではソチ五輪も始まり、徐々に盛り上がっていると思いますが……。
それにしても週末の大雪は本当にヤバかった。前日はどうなる事かと思いました。
そんな2/9……前日と打って変わって回復した天候。
しかし雪で足場の悪い中、久々にライブイベントを2本回しました。
まずは一本目、ひよかな初主催イベント……その名も……「~三穴伝説~」
早速様子をどうぞー。
●開演前
会場のBigBangBoxはもう既に何度も行っているので場所的には迷わないのですが、今年一月の大掃除の際、レイアウトが変更。
昨年までステージ上手側にあった音響機材が場所移動。
現在はステージ真正面、ロビーの後にあります。
レイアウト変更後初のライブイベントだったのですが、横幅が広いのは安心感があります(笑)
そして受付の場所も変更しており、会場の扉を開けたら、すぐ目の前に受付。
受付では主催でもある、ひよかなの奏っぽ☆が笑顔で受け付けてくれました。
ひよちんも普通に会場にいるし(笑)
開演直前にも関わらず、会場は主催のひよかないぢり(笑)
ゆるい。相変わらずゆるい雰囲気だ(笑)
まぁひよかならしくていいと思うんですけどね。
そんなこんなで開演時間。
主催のひよかなの挨拶で開始。
ちなみにイベントタイトルを奏っぽ☆に言わせるプレイ(笑)
「ひよかな主催第一羽」の後、口をつぐむ奏っぽ☆(笑)
イベントタイトルを言うだけで多分、数分は楽しませてもらった(笑)
最後は恥ずかしそうに、イベントタイトル「三穴伝説」を言葉に出して、いよいよイベント開始となります!
「三穴伝説」?意味?さぁ?(笑)
●本編
・ひびえんでぃんぐ
いつも真っ白な衣装ですが、顔も白塗り、そして青い鳥のペイントで登場(笑)
ちなみに唇も黄色で鳥をイメージ(笑)
MCでは「三穴伝説」という言葉を発するのを恥らう、奏っぽ☆にダメだし。
「何、いやらしい事考えているんだよ」とは酷い(笑)
楽曲は4曲。もちろんアニソンのカヴァーで締めて終了。
・藤堂はな
さりげなく巨乳ちゃんプレイ(笑)
実は胸のところに鞭(?)代わりの物を隠しており、これを二曲目「いちごGO!GO!」以降、随所で利用。
主に自分や某赤馬が餌食に(笑)ってか、意外と痛かった(苦笑)
楽曲は少し懐かしいところ中心に楽曲セレクト。
ラストは「魔法の少女☆めぽりん」で締め。
土曜日の初主催に向けていい宣伝にもなったと思う。頑張ってほしいです。
・姫乃たま
まともだったのは一曲目「シ・タ・ゴ・コ・ロ」(にして唯一の楽曲)まで。
その後のMCで、客に紛れていた相方とのキャットファイトへ……。
以下、放送コード自粛ものの展開に突入(笑)
事細かに書いたらブログ消されるだろうなぁ(笑)
まぁ良くも悪くも姫乃ちゃんらしかったって事で(笑)
・ゆきまち
姫乃ちゃんの後の非常に出にくい雰囲気の中、意外と普通に登場(笑)
青いウィッグに洋装と、まるでめるほりを彷彿とさせる衣装。
だが前日の大雪で帰宅難民の上、寝不足で本調子には程遠く、右足は殆ど動けない状態(爆)
それでもオリジナルと、青系のカヴァーを交えて盛り上げてくれました。
会長、早く足直してね。
・小泉千秋
今回は撮影系オールNGというから嫌な予感していたけど、顔が……(笑)
こういう時、千秋ちゃんは芸人臭満載だと思う(笑)
それにしても普通の応援でもメチャクチャ笑うけれど、千秋ちゃん笑い上戸になった?(爆)
セットリストは「mistress」→「God knows...」(平野綾)→「ペガサス幻想」(MAKE-UP)→「DRIVE ME CRAZY」だったはず。
いつもの千秋ちゃんだけど、顔一つでここまで笑えるとは……さすがだ。千秋ちゃん(笑)
・メトロポリちゃんV
いぢられるのはいつも通りなんだけど、リアルで体調が悪かった模様。
楽曲も一曲「なかのなのかな」(タイトルあってる?)のみ。
まぁ相変わらず、ダラダラのMCでダラダラ楽しませてもらいました。
でも最近、看護師キャラとしての地位が(FICE界隈に限れば)は~ちゃんに奪われている気が(笑)
頑張れ、メトコちゃん。いつもいぢってばかりだけど(笑)
・ひよかな
真打(?)登場。
序盤はいつも通りの展開。
さてこの日の奏っぽ☆に歌ってもらうコーナーは、ひよちんと二人で歌うコーナーに。
歌ったのは「待つわ」(あみん)
これでも以前と比べて歌唱力は上がってきている奏っぽ☆
Bメロまでは聴けたけど、サビは酷かった(爆)
破壊力抜群だろ。あの外し方。
そして今回は復習編として「Preserved Roses」(T.M.Revolution×水樹奈々)を披露。
相変わらずサビは(以下略)
そんな奏っぽ☆、普段やられてばかりなので復讐とばかりにひよちんに歌ってもらうコーナーを画策。
用意したのは「1/3の純情な感情」(SIAM SHADE)
この楽曲はひよちんが歌えるという事で、奇襲をかけたがひよちん、問題にせず!
しっかり歌って面目躍如。
奏っぽ☆不意打ち失敗(笑)
この後は奏っぽ☆がいつもの通り……いや、いつも以上にいぢられて終了。
いつもより時間は長かったけど、やっぱりひよかなはひよかなだった(笑)
こうしてひよかな初主催「ひよかな主催第一羽 ~三穴伝説~」は終了しました。
●総括
まぁひよかな主催イベントらしい、終始まったりしたイベントだったというのが率直な感想。
各出演者がひよかなというユニットの特徴を理解して、それに合わせて演出を構成していたのが如実に現れていました。
そういう意味では、各出演者から観たひよかなのイメージが、なんとなく伝わってきます。
とても個性的で面白かったです。
またひよかなも期待を裏切らない面白さで楽しませてくれました。
ただ初主催だけど、まだまだこんなもんじゃないと思う。
ひよかなと他の出演者との絡みも少なかったと思うし「これぞひよかな!」という驚きが無かったのは残念。
だけど初主催としては及第点だと思います。
次回はもっと酷く……いや面白くなる事を期待しております(笑)
ちなみに次回は「~四穴伝説~」になるそうです(笑)