突然ですが、本日2013年4月1日付で私、「習志野きらっとFC」代表に就任しましたので、報告させていただきます。
「習志野きらっとFC」は千葉県習志野市をホームタウンに将来のJリーグ入りを目指すチームとして発足します。
現在、千葉県内には柏レイソル、ジェフユナイテッド市原・千葉という2チームがJリーグに加盟してますが、その中間点である千葉県習志野市にもチームを発足して「千葉県第3のチーム」として地元の方に愛されるチームを目指していきたいと思います。
今、何故、習志野市からJリーグを目指すかと疑問の方も多いと思いますが、千葉県内の大都市である、千葉市、船橋市の間に挟まれ、いまいち目立った存在ではない習志野市の活性化のために、まずはサッカーから元気にしていきたいという思いがあります。
またかつて古河電工(現・ジェフ千葉)がJリーグ加盟時に、本拠地候補としながらも、当時は近隣住人の理解を得られず、頓挫した経緯があります。
この頓挫により習志野市のサッカー熱は下がり、有望な人材が、市内は元より、県内から離れた経緯があります。
そのような背景から、Jリーグ20年を迎えた今なら、近隣住人の理解を得られると確信し、市内のサッカー協会の厚い支援の元、チームを立ち上がる事となりました。
今後の目標としては、2014年から地域リーグから出発を図り、最終的には2020年のJ3入りを目標に戦っていきたいと思います。
セレクションや本格的なチーム運営、体制については後日、プレスリリース致します。
何卒皆様の支援の程、よろしくお願いいたします。
「習志野からJへ」
その合言葉を胸に躍動する「習志野きらっとFC」の支援、何卒よろしくお願いいたします。
代表取締役 ヒトデ大石
追伸:察してください(笑)