第1弾の「山手線一周全駅巡り」も2日目となりました。
この日の様子もまとめましたので、以下、日記にしてまとめてお送りします。
それではどうぞ!
[第1弾]山手線一周全駅巡り
・スタート/ゴール地点:池袋駅
・チェックポイント:山手線全29駅
・中断ポイント(1日目):浜松町駅北口
2日目:2011年12月4日 12:55~19:07(所要時間:6時間12分)
[中断ポイント・浜松町駅北口]12:55出発
前回の中断した場所から再開。1日目と違って、絶好の散策日和に恵まれる。
国道15号線こと第一京浜に出ると早速、東京タワーがお出迎え。
[第16CP・田町駅]13:18到着/出発
AnBが神楽坂に移動してからはあんまり訪れていなかったからねぇ。久々でした。
再び東京タワー。第一京浜の歩道橋の上から撮影。雄大にそびえ立つ姿が美しい。
そんな訳で第一京浜という事で、箱根駅伝のランナー気分で歩いていると(笑)見覚えのある単語が……。
ちょっと寄り道してきました。
泉岳寺。あの「忠臣蔵」でお馴染み赤穂浪士が祀られている事で有名です。厳密にはお墓があるのかな?
(詳しい事は知っている人のツッコミ待ち・笑)
日本で一番有名な「大石さん」こと、大石内蔵助良雄様の像。
どうか同じ大石として、この旅の成功を見守ってくだされ。
[第17CP・品川駅]13:55到着/出発
泉岳寺に寄った分、時間はロスしたものの難無く到着。
実は小学生時分、2年だけ住んだ土地でもあり、前の職場の際は京浜急行線の乗り換えに利用していました。
懐かしかったです。
ここで昼飯。
品川駅から数分の位置にある「品達」によります。ここはラーメンや丼の店が幾つも並んでいるのでオススメです。
今回はその中から「鳥だらけ」という店の唐揚げ丼にしました。
[第18CP・大崎駅]14:49到着/出発
実は結構迷いました。品川駅を出るとすぐ第一京浜が分岐するんですが、ここで山手線の線路沿いに歩けなくなるからです。
路上の地図を参考になんとかなりましたが、非常に分かり憎いルートでした。
[第19CP・五反田駅]15:04到着/出発
大崎駅が迷った分、五反田は比較的、ルートが簡単でした。
ここから先はしばらくは線路沿いに歩けばいいルートが続きます。
[第20CP・目黒駅]15:21到着/出発
やはり線路沿いで楽々到着。
ここで東急目黒線に乗れば祖父母宅ですが……ごめん。また今度!(爆)
次の目的地、恵比寿駅を前に恵比寿ガーデンプレイス到着。
そういえば、サッポロビールのビール工場、最初の頃に見学して以来、全く見学していないな(笑)今度行くか。
[第21CP・恵比寿駅]15:47到着/出発
実況では写真を貼り忘れましたが、きちんと到着しましたよ(笑)
さて次は渋谷なのですが、寄り道したいポイントが多かったため、順を追って紹介(笑)
その1・恵比寿・エコー劇場。今年春に劇団アルターエゴ「春のめざめ」を観劇した場所。
その2・LIVE GATE TOKYO。某マニアの方々の「聖地」最近でも某バースデーライブで訪れたなぁ。
あ、実況では写真間違えたので貼り直し(笑)
その3・渋谷・CLUB CRAWL。こちらはマーベラーの皆様にとってはお馴染みの場所。ってか、会場前、マーベラーさんいたし(笑)
[第22CP・渋谷駅]16:11到着/出発
土地勘があったので、難無く到着しました。
そして渋谷の集合ポイントと言えば……。
モヤイ像。
そして忠犬ハチ公。
沖縄に行ったワンコ達、元気かなぁ……(しみじみ)
[第23CP・原宿駅]16:39到着/出発
ルートは分かっていたのですが、途中人混みの影響でなかなか進めませんでした。
いやぁ……オシャレな街は私には向かない(笑)
線路沿いのきれいな銀杏並木を通り過ぎ、次の代々木駅に向かいます。
しかしここも線路沿いが歩けない影響で大通りを歩く事になる。
でもどうにか代々木駅付近までたどり着いたと思っていると「この先、新宿駅南口」の看板が!
「え!?」と驚き、慌てて引き返す自分。
すると、一本のわき道の先に……。
[第24CP・代々木駅]17:07到着/出発
この二日間で一番慌てた瞬間でした。でも無事、到着して良かった。
いや通り過ぎて、新宿駅着いていたら、その時の精神的ダメージはきつい。
実際問題、この時点で足には相当きていましたからねぇ……。
[第25CP・新宿駅]17:21到着/出発
難無く到着。せっかくなので写真は東口のにしました。
この時点で残りはゴール地点含め、あと4駅!ちょっと元気が出てきた。
途中、白荻ホール前を通過。
そういえば、BFPの越社長が良く演劇しているけど、一度行ってから行ってないなぁ(笑)
[第26CP・新大久保駅]17:45到着/出発
西武線沿いに歩いても余裕で到着。
某noisyさんが勤める事で有名な「Bar chloe」。まだ開店前(笑)
某ピスタチーオの会場「大久保 HOT SHOT」。実は一度も入った事は無い(笑)
[第27CP・高田馬場駅]18:18到着/出発
さすがにこの頃になると足取りが重くなり始め、ちょっと休みながらの到着となった。
でもこの駅から、今の家に帰った事がある訳で、それを考えたらまだまだ……となりました。
[第28CP・目白駅]18:43到着/出発
ここまできたら、もう一踏ん張り!
目に入った「池袋」の文字。もう一息だ。
[ゴール地点・池袋駅]19:07到着
……遂にやりました!
池袋駅に無事到着し「山手線一周全駅巡り」達成です!
……という事で、今月に入っていきなり始めた「大石ウォーキング」無事、第1弾「山手線一周全駅巡り」は達成となりました。
その……なんだろうね。
始めたキッカケは最近、凄い億劫になっている自分に気付いたんです。
休みの日は引きこもって、ベッドの上で殆ど、睡眠に過ごすような……そんな日々を最近過ごしてました。
それに気分も相当滅入っているんですよね。
実は今でも、滅入っている部分はあるんですけど……語りだしたらキリが無いので割愛で。
だけどそんな滅入って、引っ込んでいても仕方ない。
どうせ何もする気も起きないなら、ただ歩いてみてもいいと思ったのがキッカケなんですね。
正直、終盤は結構きつかったけど、こうして一つ目標も持って何かを達成する。
自己満足かもしれないけど、何か自分は出来る。って自信には繋がったと思います。
でもこれで「大石ウォーキング」は終わりません。
今回で記念すべき第1弾が終わっただけです。
第2弾の企画も実はもう考えていますが、これはまた次の出発を決めた日に発表でもしようと思います。
これからも「大石ウォーキング」、続くと思うのでその時はまたよろしくお願いします!
●最終報告
[第1弾]山手線一周全駅巡り
・スタート/ゴール地点:池袋駅
・チェックポイント:山手線全29駅
・中断ポイント(1日目):浜松町駅北口
1日目:2011年12月1日 12:31~18:05(所要時間:5時間34分)
2日目:2011年12月4日 12:55~19:07(所要時間:6時間12分)
合計所要時間:11時間46分
おまけ。
ゴール後のガッツポーズ!(笑)