なんでも誰とやるか。何をやるより。 | 求人や人材紹介に頼っても、”欲しい人材が採用できない”、目立った強みがない中小企業を応募者の行列ができる企業へ。

求人や人材紹介に頼っても、”欲しい人材が採用できない”、目立った強みがない中小企業を応募者の行列ができる企業へ。

社長が一人で頑張り、専門の人事がいなく、採用がうまくいかない延べ400社を救った方法とは?給与や福利厚生が高くなくても”会社にマッチした人材は採用できます!”(株)ヒトコンサルティング

こんにちは。

 

ヒトコンサルティングの伊藤です。

 

 

 

昨日は、うちのアルバイトが

演劇をやるってことで、

下北沢に。

 

 

 

 

演劇をみるのは

ほぼ初めて。

 

 

 

 

そして、

今回コロナの影響で

人が少ないと思っていたが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満員!

 

 

 

 

 

15分前だったけど、

一番後ろの席しか空いてない笑い泣き

 

 

 

コメディー恋愛で、

すごく面白く、

 

 

 

 

約2時間の時間だったが、

あっという間だった。

 

 

 

 

キャストが20名くらい

だったが、

みんなで一つのモノを作りあげるって

すごくいいいな〜爆  笑

って思った。

 

 

 

 

学生時代に

英語で劇をやっていて

キャストもやったし、

脚本も書いた。

 

 

 

 

が集まれば問題も

それなり多くなり、

連携もスムーズにいかなくなる。

 

 

 

しかし、一人ではできない

何十倍、何百倍のモノをつくれる。

 

 

 

 

仕事内容は、

時代によって変わるが、

働く人は変わらない。

 

 

 

 

仕事は、

「何をやるかでなく、誰とするか」

 

 

 

まさに、企業はこれだと思います。

 

 

 

今日は、この辺りで!