正月後半にはジムいる人の思考はだいたい同じ。 | 求人や人材紹介に頼っても、”欲しい人材が採用できない”、目立った強みがない中小企業を応募者の行列ができる企業へ。

求人や人材紹介に頼っても、”欲しい人材が採用できない”、目立った強みがない中小企業を応募者の行列ができる企業へ。

社長が一人で頑張り、専門の人事がいなく、採用がうまくいかない延べ400社を救った方法とは?給与や福利厚生が高くなくても”会社にマッチした人材は採用できます!”(株)ヒトコンサルティング

こんにちは

 

 

ヒトコンサルティングの伊藤です。

 

 

年が明けて、

3日間

 

 

 

食べてばかり、、、

 

 

 

 

なんと体重が3キロ増えーん

 

 

 

 

なので、早速、

ジムへ

 

 

 

 

そしたら、

お正月って言うのに

 

 

 

 

 

人が多い

 

 

 

 

 

 

みんなお正月で

太ったのことを

気にしてジムにきてるのかな?

 

 

 

 

半分以上はそうだと思う^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、中には、

年末年始関係なく

トレーニングしている人も

いるだろう。

 

 

 

ルーティンですね。

 

 

 

 

人は何か問題が

起こったら、アクションを動かす

 

 

 

 

 

 

っていう方が多いと思う。

 

 

 

だから、また同じことを

繰り返す。

 

 

 

その場限りの結果で

満足

 

 

 

病気になったら、

病院にいく。

 

 

 

 

予防をしていれば、

そうならないことも多い

 

 

 

部屋の片付けも

毎日やっていたら、

大掃除もすぐ終わる。

 

 

 

 

ただ、わかっていても

中々できないもの。

 

 

 

人の採用も同じ

 

 

 

 

欠員がでたら、

焦って求人をだす。

 

 

 

短時間にその会社に

マッチした人材を

採用することはホント難しい。

 

 

 

頭数の人材ならまだしも

 

 

 

 

だから、中小企業は日々

採用活動をするべきなのである。

 

 

 

採用は水物

 

 

 

今年は、そういった

採用計画をこの1月にしっかりと

立てることが大事になります。

 

 

 

それでは、残りすくない

お正月を!