こんにちは。
ヒトコンサルティングの伊藤です。
昨日、サッカーの本田圭佑選手の
退団のニュースが舞い込んできた。
うそでしょ!
声をあげてしまった、
本田選手といえば、
今年の夏から所属チームを
探しており、
やっと、先月オランダのチームに
入団が決まった。
それも、恩師がいるチーム
そのチームでの入団会見
10年ぶりのオランダ復帰をした。
チームの救世主となるために
意気込んでいた!
しかし、チームの成績は
上がらず、、
なんと、本田にオファーした
監督が退任。
そこから、
本田も試合に出たりでなかったり。
そして、
昨日、自ら退団を決めた。
日本帰国した本田。
うーん。
ほんと残念だ。
退団理由は(ツイッターで本田は)
「クラブを離れることを決断した。なぜなら私の使命はここに来て状況を変えることだった。
そしてそれができなかった。そしてスルツキ(監督)がクラブを離れた。
少なくとも、私はそれに対して責任を感じている。だから私はここにとどまるべきではない。
しかし、サポーター、チームメート、皆さんに感謝している」
実際のところ、
本音かタテマエかわ不明だが、
本田らしい意見ですね。
自分の使命(ミッション)を
果たせなかったので、
退団をする。
そして、これからも
変わることができないと思ったのか。
この考え方は、
素晴らしいと思う。
私達が普段生きているのに、
自分のミッションや存在意義を
考えて生活している人はどれくらいなのだろう?
自分の使命
まず、自分の使命って
何だろうか?
そこからじゃない。
その使命が、仕事に
直結するなら毎日が楽しいんだろうな。
そして、死ぬまでやりたい
採用もまず
企業の使命(ミッション)
を明確にしないと始まらない。
それが明確になり、
しっかりと言語化されれば
人の採用苦戦はしないだろう。
さて、
僕も本田圭佑と同級生なんで
もっと頑張らんと。
自分の使命、ミッションを
もって生きよう!
スティーブジョブス
も言っていましたね。
If today were the last day of my life,
would I want to do what I am about to do today?
もし今日が人生最後の日だとしたら、
今やろうとしていることは 本当に自分のやりたいことだろうか?
使命というのは、
これを毎日意識すれば
明確化されるのかもしれない。
それでは、また明日!