つけ麺 天下★所ジョージの生き方! | 篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

俳優から心機一転!「つけ麺 天下 」店主の つけ麺・ラーメン新規出店。その後、コロナ禍の中、経営していた、お店のバイアウトに成功!現在は、飲食店コンサルタントとして、日本全国を渡り歩き、分かりやすく、非常識な売上アップ戦略には、定評がある!

【所ジョージの生き方】

おはよう御座います。
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志です(^_-)

本日、11:30からオープンします。

今週より(近々)、
新作・味噌ラーメンを
スタートします!
お楽しみに。

---

今日は、所ジョージさんの
言葉で良いものがあったので、
シェアしますね^ - ^

「良い事も悪いことも自分のせい!

他人のせいにしていると
そういう自分になっちゃうよ!

都合の良い自分にならない。

厳しいし、辛い時こそ
もっとそっちの方へ!」

「誰の日常にも面白い
ヒントがたくさんある。」

「遊びがわかってないね。
まずは一生懸命暮らすこと。」

「星は誰にでもみんな輝いている。
ただ見上げる人と
見上げない人の差で云々。」

「遊びに理由なんかないんだよ。」

「人間は何のために生きてるのかな
って考えてることが生きている
意味だ!」

「明日できることは明日にしょうよ。」

「皆さぁ、自分が賢いとか
できる人間だとか思っちゃダメだよ。

私も含めて、皆バカなんだから
早くバカに気付かないと

バカだってわかれば
人間慎重になるから!」

「俺が妻と結婚したのは
妻の笑顔を長い時間見たいから。
今、妻を笑顔にして
あげられていないなら

笑顔にしてあげれてない
俺が全て悪い。」

「揚げ足取るのは簡単
文句言うんだったら
自分の意見をもってから言えよ。」

「やればできる」って
じゃあやれよ。!

「昔は凄かった」って
昔なんかどうでもいいよ
今どうなんだよ?

「経験することが楽しい。
だから生きていることが楽しい。

だって生きてることが経験だから
死んじゃたら何も経験できない。

でもそのうち、死ぬことも
経験になる。」

「何でもかんでも規則通りに
やらせようとするのは、機械の仕事。
人間なんだからいろいろな場面で
臨機応変に対応しなきゃ!」

「あなたなんて居ても居なくても同じ!
って言われたら
「居てもいいんだ!ラッキー」
って思っちゃうもんね。」

「途中で意味を考えない。
山に登る意味を考えていいのは
登り切った人か
途中であきらめて降りた人だけ。」

「がっかりも度を越えると面白い!」

「メンドクサイことがイヤなら。
寝ているのが一番。

でも、ずっと寝ているだけじゃ
幸せも、生きてる時間も
わかりっこない。

メンドクサイことが
いっぱいあるから
生きてるんだって
実感が持てる。」

今日も、元気にいきましょうね^ - ^

Your happy!My happy!