長年溜まった書類が全て分けられました! | お片付けで幸せ効果~神戸~

お片付けで幸せ効果~神戸~

要らないモノが溢れていてイライラしたり
好きなモノで癒されたり
モノによって 心の状態も暮らしも変わってきます

モノとの繋がりをスマートにすることで
心や暮らしを豊かにしていきましょう♪

整理収納アドバイザー 片山 かなみ

暮らしを変えるお片づけ

整理収納アドバイザーの片山 香南です

 

 

クローゼットと書類の整理収納作業で

7時間の作業となりました!

アシスタントは津田弘美さんでした

いつもありがとうございますニコ

 

2階のお部屋の家具の入れ替えと

それに伴う整理収納作業

クローゼット作業の予定だったのですが

入れ替える家具の在庫がなく

納品が間に合いませんでした

 

クローゼットはお布団を収め

思い出のモノを収め終了しました

その後、書類の整理を行いました

 

 

段ボールやケースなど8つ分に入った書類

平成15年からの分がありました

一つ一つ箱ごとに整理をしていきました

 

書類の整理は実質5時間半!

箱の中に混在している書類を

種類で分け

奥様に一つ一つ見てもらいました

 

色々と混ざっていた領収証は

必要なモノとそうでないモノとに分け

必要なモノは年別に分けました

 

日常では必要がありませんが

置いておかないといけない書類は

グループで分けまとめました

昨日の作業の中で

全てをじっくりと内容を確認しながら

整理をする時間はなかったので

時間がかかりそうなモノは

時間がある時に見てもらうように

同じグループでまとめています

 

 

リビングに置いておく書類は

一つのケースは、人別に分けました

もう一つはすぐに処理するモノ

その他、重要、チラシに分け

その中を更に分類しています

 

モノの整理の中で書類が一番疲れますが

やってしまう!という熱い意気込みで

お客様、めちゃくちゃ頑張られましたアップ

 

 

段ボールが空き、箱が空き、ケースが空き

袋が空き、次々と処理が終わっていくのが

とても気持ち良かったです!

要らない書類は

45Lゴミ袋1つ半分くらいを捨てましたビックリマーク

 

 

一人ではどう分けていいかわからず

手が付けられないと仰っていたお客様ですが

分け方をお伝えしがらの作業は

サクサクと進みました

 

今まで段ボール、箱、ケースが

置かれていたスペースは

何もなくなりスッキリです!!

次回はそこにカラーボックスを置き

書類を収めますドキドキ

次回もどうぞ宜しくお願い致しますニコ

 

 

 

整理収納作業のご案内!
整理収納で暮らしが変わります!
おうちが変われば気持ちも変わる♡
おうちを快適空間にしませんか?
⇒整理収納サービスのご案内
⇒整理収納サービス料金
⇒整理収納サービスの申し込み
 

 

 

整理収納作業登録アシスタント募集中!

詳しくはこちらから!