0479、リアル先生が語る新参オタクのためのブルアカ(ブルーアーカイブ)アニメ用オタク教養 | ひたすら楽して日本国民2

ひたすら楽して日本国民2

いい世来いよと人の云う
お前のことが好きだった

かくいう僕こそ、オタクに教養なんか必要ないと思っている。

 

でもオタ仲間との会話が成立しなくて困ることは多々あるから、

好きか嫌いかの問題とは別に、

通常の3倍とか勇者パースとか板野サーカスとかは知っておいたほうがいい。

(※但し書きがない限りリンク先はgoogleだよ)

 

そもそもヨースターの社長が、

「エロゲーで日本語を覚えた」という大陸(中国・韓国)オタクあるある系のキモオタだから、

日本の00年代のオタク文化と、それを支える伝統()やお約束は知っておいて損はしない。

 

なので、

「知って損する知識はない」という人向けの記事である。

 

 

 

 

 

1、ブルーアーカイブの世界観について

 

世界観という言葉の意味がちげーだろというツッコミは、

俗なほうの用法だってことでヨロシク。

 

「このジャンル」には、

知名度こそ低いが絶大な影響力を持つ作品がある。

それが『蓬莱学園の冒険!!』である(以下「蓬莱学園」)。

 

「クソデカ学園都市でハチャメチャなことをやる」という作品は、

まず間違いなくコレの影響から逸脱できないくらい、

二次元創作文化に影響を与えまくっているが、まあドマイナーなので知名度は低い。

 

「耳が長いエルフ」がロードオブザリング(トールキン)ではなく、

実は日本原産(ロードス島戦記)だったりするのにも似ている。

 

ブルアカとコラボした『とある科学の超電磁砲』ないし、

その原作に相当する『とある魔術の禁書目録』も、

おもいっきり蓬莱学園の影響下にある。

 

もちろんブルアカそのものが蓬莱学園フォロワーなので、

作者が公言しているくらいには蓬莱学園フォロワーな漫画、

『魔法先生ネギま!』を読めば、ああブルアカだ、ってなる・・・かもしれない。

 

 

 

またソシャゲやなろう系が「エロなしエロゲー」そのものであるというか、

そもそも元エロゲーライターがソシャゲのシナリオやなろう系を書いてるというか、

まあ客観的どころかド直球な事実そのものに関連して。

 

蓬莱学園フォロワーが「巨大な学園都市とその光と影」を描くなら、

「やたら権限のデカく自治やりまくりな生徒会がある学園モノ」は、

エロゲーの正統後継者だといえる。

 

ブルアカに限ったことじゃないのだが、

学園都市モノのジャンルにおいては、

中学生や高校生という設定が限りなくお飾りに見えてしまう。

 

というか10代の子供があんな大人な反応できるわけないでしょっていう。

 

でも年齢相応のガキどもがイジメだの裏サイトだのやってるよりは、

理性的ないし知的な人間が年齢相応に笑いあり涙ありの人間模様を繰り広げるほうが、

見ているほうは絶対に楽しいわけだ。

 

かくいう僕個人は受験社会のトップ層にいたから知っているけど、

現実世界でも学力のある子は、割とアレに近いことをやっている。

教養水準だけならそこらの大人より高いからね。

 

だから実は、創作物あるある話ではなく、意外とリアル寄りの話だったりする。

まあ生徒会にあんな権限はないけどなw

法律上の責任能力がないせいで嫌でも大人がケツ拭かされる都合上。

 

「学園もの」と聞いて、デブや無能がイジメられるリアリティが欲しいか?

運動が苦手な男に人権が与えられず、ヤリマンビッチがクラスを仕切る、

そんな現実味を誰が欲している?

 

・・・だから「このジャンル」にはお約束が自然に発生するわけだ。

 

「どう見ても10代に思えないくらい冷静で理性的な子供」が、

なぜか感情面ではおもっくそガキ丸出しでキレるわ泣くわをする。

でもそれを見て楽しいと思う人がやたら多い。

 

現実世界の優秀な子たちは医者、政治家、経営者、官僚なんかになる予定だから、

人前で笑うことはしても、それ以外の感情は顔に出さないよう躾られて育つ。

ウソ泣きできる人は武器として活用したりもするし、そういう練習もする。

 

そういう教育受けてきた張本人が証言するんでマジだよw

 

だから、賢い子がああいう「不自然な」人間関係を構築するのはリアル寄り。

感情丸出しで泣き笑いしてバカ騒ぎするのはフィクション寄り。

 

 

 

かくして、

ブルアカが斬新だ、革命的だ、独創的だということは、むしろ全くない

 

逆に日本のオタクだったら「あるあるw」と思うであろうことが、

これでもかってくらい丁寧に詰め込まれている。

 

無数のオタクたちが面白い、楽しいと感じてきたものを詰め込んであるから、

ワクワクする要素だけが詰まった結晶ができあがる

 

それをパクリと呼ぶ人は悪意しかないか、ゲロクソニワカだけ。

普通はオマージュっていうもんだ。

 

「バレるとまずいのがパクリ、バレると嬉しいのがオマージュ」ってやつだな。

 

それこそ神話モチーフ宗教モチーフのキーワードを並べるような作品だったら、

ド直球にVenusBloodというエロゲーがあるくらいだしな。

シリーズが途絶えて久しいけど戦女神シリーズもそのひとつ。

 

このへん(神話宗教うんぬん)はオタクやってると嫌でも覚えるもんだから、

知っておくと後々役に立つ。

 

それこそ某Fate・・・今だとFGOって言わなきゃダメか。

あれなんてモロに神話の話するからな。

 

というかオタク業を創作する側から見れば、

ユーザーより博学じゃないとやってらんないわけだからね。

客がバカだと作り込みが評価されないってのもある。

 

(だからバカ相手にカモるアコギな商売やってきたテレビや舞台は廃れた)

 

小中高と歴史だの宗教だの神話だのをサボってきた人は、

ちゃんと高校倫理くらいは復習しておくと役に立つぞ。

 

賢いユーザーになって、作り込みを評価できるようになりましょうってな。

 

頭に天使の輪(エンジェルハイロゥ)がついてるキャラってのも、

まあ昔っから大勢いるもんで、そんなもんは今更かな・・・

 

 

 

 

ちなみに足舐めがどうのこうのとさっそく反応してる皆さまは、

「おじぎ」にしろ「土下座」にしろ、

「頭を下げる行為」は「相手に首を差し出す行為」であると理解したほうがいい。

 

人類共通の急所である頭・首を切り落としやすい高さまであえて下げることで、

私はあなたに対する敵意はありませんと示すのが、

「おじぎ」「お礼」「土下座」「足舐め・靴舐め」の共通原理でございまして。

 

・・・ウソじゃないどころか、古今東西世界共通の基本原理だからな。

 

王様の前で跪(ひざまず)くのも、頭を低い位置に下げる行為。

 

学校の教室で黒板の前に10cmくらいの高さの教壇があるのは、

黒板を高い位置に置いて見やすくするための工夫でもあれば、

たった10cm目線が高くなっただけで、人間は精神的な自信を得ることができるから。

 

背が高い人でオドオドしまくってて卑屈な人って滅多にいないでしょ?

二次元だとよくいるけどw

 

その「ほんのわずかな工夫」ってのが、

学校教育システム、あるいは日本人が当たり前のように見てる教室の風景には、

想像以上にたくさんあったりするもんなのさ。

 

だから足は舐めると思うよ?

エロい意味じゃなくて、

プライドよりも大事なもの(先生にとっての生徒)がある、という描写のために。

 

僕でもやるだろうしな。

 

アタマ下げて侮辱されるだけで命なり何なりが救えるなら、

カネ出さなくていいんだから安いもんよ。

 

あなたに恋人や子供ができたら、その気持ちがわかるんじゃない?

 

独身未婚なまま死ぬであろう僕は、

しかし何を擲ってでも守りたいものがあるという、

貴重な学びを得ることに成功したことだけは、幸せだったと思ってるけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2、ブルーアーカイブのキャラについて

 

ものすごい簡単なことを言うんだが、

キャラ名が呼びにくいだけで、誰も呼んでくれなくなるんだよな。

 

他人の子供の名づけ親を複数回やったことがあるから思うんだけど、

ぶっちゃけ、セックスするときに呼びにくい名前ってダメなのよ。

特に女の子は。

 

あなたが男か女かは知らんが、

すげー呼びにくい名前の相手と交わる瞬間を想像してみなさいよ。

バンコクの正式名称みたいな名前を呼んでる自分を。

 

・・・萎えるでしょ? 女性だったら枯れる?乾く?でしょ?

 

女の子の名前って音韻数が3つだと呼びやすいんだよね。まあ2つでもいいんだけど。

ブルアカはそういうとこをエロゲ理論(かどうかは知らないが)に基づいて、

名前をちゃんと統一してるからね。

 

エロゲヒロインの名前を追っていくと、

そういう細やか()な配慮の塊みたいなモンだからね。

まあサクラ大戦やときメモなんかでも使われてる原理だけど。

 

僕は創作する側でもあるから、名付けは毎回しっかり悩む。

 

メインヒロイン(笑)なシロコを筆頭にミカだのユウカだのアスナだの、

2文字3文字のカタカナで統一してるのも、

漢字の変換で迷わないようにする工夫(まあ漢字を捨てた韓国人が作ってるからな)

 

そのぶん苗字のほうでキテレツなものをつけてるのは、

これまた創作ではよくあるヤツ

基本的に名前でしか呼ばれない二次元美少女あるある話

 

 

 

またちょくちょく比較されるアズールレーンやアークナイツとの違いは、

ブルアカは貧乳ゲーであるということか。

 

その説明をする前に今の国際社会の状況を理解する必要がある、少し長くなるぞ

 

 

 

昨今のソシャゲ界隈に限ったことじゃないんだが、

音楽からアニメまで幅広く、

あらゆる娯楽市場は日本とアメリカだけで7割8割を独占している

 

キャラクターコンテンツで稼いでるトップ10の半分以上が、

ポケモンなりハローキティなりアンパンマンなり、

日本のコンテンツだったりするのも有名な話。

 

なんでそうなるかっていうと、

GDP(経済規模)がでかいことと、実際に豊かなこととが全く別の概念だから。

 

スイスなんて首都の炊き出しに1000人並ぶくらい貧困問題で有名な国だけど、

一人当たりGDPは日本より高い。

日本でも炊き出しなんてやってるけど誰も並ばないし、ホームレスは普通に贅肉ついてるし。

 

あれは貧困問題を捏造するために、職業としてやってるホームレスだから当然なんだけど。

あっ本人たちから聞いた話だから間違いないよw

 

スイスは周辺諸国より物価も給料も高いから出稼ぎにくる人がたくさんいて、

出稼ぎ労働者の給料は国外で使われてしまう。

だからスイス国内で実際に流れているお金は少なくなってしまう。

 

見た目の豊かさ(GDP)が大きくても、実際に国内が豊かであるとは限らない。

これは外国人労働者や外資系企業、ないし輸出や観光などの外需に依存してる国では、

とても顕著な出方をする。

 

そして日本とアメリカは内需がクソデカい=外需に依存していない国だから、

稼いだGDPの大半が国内で流通するので、

GDP=豊かさという図式が成立する。

 

娯楽市場がデカい国とは要するに、

稼いだGDPがちゃんと国内で消費されている国(内需国)のことなんだよな。

 

ドイツはEU域内の格差を利用して需要を食ってるだけだから外需依存度が高く、

経済的安定性が低いから、先進国から外したほうがいい、という学者すらいる。

 

中国も韓国も、日本・アメリカ・ヨーロッパから技術支援と投資を受けてるだけで、

自力で何かを生み出してきたわけじゃないから、

稼いだGDPの大半が国外に流出してしまい、国内の国民生活は貧困国相当のままになる。

 

だからGDPなり一人当たりGDPなり購買力平価なりという、

よくわかんない経済的指標で日本が負けたと散々怒鳴り散らしても、

娯楽市場のデカさという、庶民の懐事情では逆立ちしたって勝てないわけだ。

 

庶民が娯楽にカネを使えるほど実際に裕福な国=娯楽市場がデカい国が、

地球上には日本とアメリカくらいしかない、ということだ。

 

ちなみに娯楽市場のシェアでは日米以下には英仏独伊加あたりG7が順当に続き、

G7諸国で世界の9割くらいを食っている。

「日本に生まれただけで勝ち組」とはそういうことだ。

 

「名探偵コナンとアベンジャーズ」でも話題になったことだが、

自国コンテンツが他国(アメリカ)に負けてない唯一の国が日本、ってことだからな。

 

 

 

・・・・・・という前提となる事実のもとに。

 

 

 

韓国のネクソンが開発して中国(の日本法人)のヨースターが運営してるブルアカは、

ではなぜ、わざわざ翻訳してまで日本で売りにくるのか?

 

そういうことなんですよ。

 

東南アジア諸国では顕著な傾向だが、

「日本でウケてる」というだけで一定数売れてしまうくらい、

日本の国力・文化的影響力は大きい。

 

あの仕事しないので有名な外務省が専用ページをわざわざ作ってるくらいにはね。

 

 

 

んで中国と韓国は事情こそだいぶ違えど、どちらも国内の娯楽市場は死んでる

それを語ると1万文字かかるから割愛するけど。

 

だからまず日本で売り込みにくるし、日本人好みなものを作ろうとする。

日本の流行から少し遅れて懐かしめなものを作るから、

どこかで見聞きしたことあるものだらけになる。

 

それが好意的に評価されればオマージュ、リスペクト。

悪意的に評価されればパクリ。

 

んで日本人ウケのよさそうな絵柄をみんなマネしようとするから、

似たり寄ったりな絵ばかりになって、

絵師の名前を出されても絵柄がわからなくなる

 

何のこととは言わないけど、

大陸系ソシャゲって似たり寄ったりな絵と塗りばかりで見飽きてたりしない?

あれって2010年前後に日本国内(のエロゲー界隈)で試行錯誤されたものの後追いだからね。

 

彼ら大陸オタク勢は自国内の産業も雇用も死んでるから、

絵師なり何なりが趣味の延長とか兼業とかじゃなくて、

家族を支えていく収入源だから、流行りに殺到してでも生き残ろうと必死なわけよ。

 

そうやって日本の流行に乗る・・・

 

 

ばかりではない要素が、ポストアポカリプス

以前書いた記事があるのでよかったら参考程度にどうぞ。

 

 

 

 

大陸オタクはポストアポカリプス、世界の崩壊後とか終末とかが大好きなんだけど、

あれは国内が実際に終わってることを反映したものだ

・・・と、中国人や韓国人のオタ仲間はよく嘆いている。

 

いっそ一度終わってしまえば再建できるという、

人の夢と呼ぶには儚すぎるものだとは思うけど、

まあ日本市場で売りにこないとダメなくらい必死だから、理解も示せば同情もする。

 

 

 

ブルアカの基本設定(ようやくブルアカの話だぜHAHAHA!)のひとつに、

天使や悪魔のモチーフがあるけれども、

そもそもあいつら全員死んでるんじゃないか説がございましてですね。

 

そもそもキヴォトスって「箱舟」って意味のギリシャ語だから、

箱舟つったらノアの箱舟、

つまり選ばれた生き物だけが乗っている世界が、ブルアカの世界

 

かもしれないね!

 

・・・ということで、

実はブルアカはポストアポカリプス的な、

既に他の人類社会が絶滅した先にある箱舟=ある種の理想郷の話かもしれないのよ。

 

大陸オタクがポストアポカリプスものが大好きであることを考えるに、

ブルアカのキヴォトスも、

惑星の形をした仮想現実世界かもしれない。

 

だからブルアカキャラはみんな死んでるって設定でヘイロー(天使の輪)がついてる説

 

楽しそうなことしかやってない学園、

永遠の子供

若さへの憧憬、理想への渇望。

 

万国共通で普遍的な「若さを象徴するもの」なんて、

モラトリアム(人生の猶予期間)に相当する学生生活くらいなモンだからな。

 

 

 

んで、それをさらに踏まえて。

 

 

 

ブルアカが貧乳ゲーであるってのはね。

 

ソシャゲやってる底辺DQN層(まあビジネス的にはマジ話なので多少はね?)が、

いかにも好みそうな安くて雑な巨乳キャラだらけの、

有象無象のソシャゲとは違った、ってことなのよ。

 

贅肉まみれでムチムチという名の奇形だらけな、

それこそ中国人オタクや韓国人オタクが、

悪貨で良貨を駆逐しようと垂れ流してる汚物(直球)だらけになって久しい今でこそ!

 

普通の体型してる普通の女の子(人類は平均すると貧乳)がいると、

贅肉ゲーはもう飽きた!って層は当然逃げ込むわけだ。

 

 

 

 

かくしてブルアカがウケたというより、

ブルアカ以外がキモい奇形贅肉キャラだらけになって緩やかに自滅しつつある中で、

まともな女の子(人類は平均すると貧乳)ばかり出てくるということで、需要が殺到した。

 

よくも悪くも狙って当てたタイプのゲームではありえない、ってことだね。

なにせサービス開始直後に大炎上してたわけで、

運営がヨースターじゃなかったら確実にサ終してただろうし。

 

二次元ばっか見てねえで現実の女の子見てらっしゃいな。

二次元だと貧乳相当のCカップって、現実だと普通にあるほうだからな。

 

まあ二次元はAカップでも膨らみがあったりするから、

このへんは本当にキチガイじみているのだけど・・・

 

 

 

 

なおオタクの世界というかエロゲー業界では、

ムチムチ(笑)と似た流れで、

巨乳→爆乳→超乳→奇乳という

「肥大化」を遂げてキモさの限界を超え、

ジャンルごと爆死した過去がある

 

 

だからオタクの先輩として、あるいはリアル先生として、

ブルアカの先生に忠告をしておく。

 

面白半分でもムチムチ()だの何だのと言わないほうがいいよ。

そうやって自爆した前例があるから。

 

何かを増やすことでしか語れない価値基準は、いずれ限界を必ず迎える。

インフレ抑制とバブル崩壊の話をするまでもないし・・・

ブルアカ的にはバベルの塔でたとえたほうがいいかもしらんね。

 

悪ノリどころか、

二次元文化をキモい贅肉奇形だらけにして破壊してから、

主導者ヅラするためにあえてやってるって言われても否定できないくらいだからな。

 

少なくとも中国や韓国は既に説明した通り

自前でカネを生み出す技術力やコンテンツを何も持ってないわけで、

中国共産党ミズカラガアニメ・漫画コンテンツに注力すると公式発表して久しい。

 

日本が地道に育てて正当に評価されたオタクコンテンツを、

悪貨(ムチムチ奇形贅肉キャラ)まみれにして破壊して、

主導権を握ってやろうとしていても不思議じゃない。

 

彼らは日本と違って半導体や自動車などの技術力・特許がないから、

日米欧のGDPと雇用と投資に依存しないと生きていけない。

 

独自にカネを生み出す能力を誰よりも欲しているからこそ、

国策で、政府が、政治の方針として、

そういうことをやっていても何も不思議じゃない。

 

 

実際にそういうことを

 

やってきた奴らが相手

 

だってことを

 

忘れてはいけない

 

 

 

 

 

 

で、最後に

 

 

 

 

娯楽と政治は関係ないって

思うかもしれないし、

僕もそう思ってるし、

ヨースター社長もそう思ってる

 

 

でも事実ないし実体としての

オタク産業や娯楽市場は、

あくまでも

「政治と法に支配された結果生み出された現実」

でもあるわけだから、

常に、絶対に、必ず、どこまでいっても政治的影響は必ず受ける

 

そういったものに無関心であり続けると、

宮崎勤事件以来オタクが誹謗中傷され続けてきたように、

「界隈ごと」絶滅・駆除されるかもしれない。

 

宮崎勤はホラー映画マニアだったが、たまたま数冊だけアニメ関連雑誌を所有していた。

そのアニメ関連雑誌だけをわざわざ集めて撮影したものを報道したせいで、

「アニオタ=犯罪者予備軍、ロリコン」という誹謗中傷の原動力になった。

 

いわゆる「サンゴ汚したK・Yってだれだ」と同じマスゴミ案件だからね。

 

だから完全な無関心はよろしくない。

 

楽しみたかったら、楽しめる環境づくりをしなきゃいけない

ということも既に書いたから、

死ぬほどヒマだったらどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

娯楽の話をするときは、娯楽の話だけをしてもいい。

 

でもその後ろにある汚い思惑が全くないだなんてことはありえない。

それこそブルアカの物語としても示されてきた、

ごく普遍的な人間の社会活動の一部でしかない。

 

創作だけではなく、現実世界にこそある、人間があえて語らない世界の暗部。

あなたにもあるだろ?

チンコがお粗末だとか、乳首がデカすぎるだとか。

 

もし今後ネクソンないしヨースターが、

せっかくの貧乳ゲーをブチ壊しにこようとしていたのなら、

それはきちんとクレーム入れたほうがいい。

 

 

 

 

普通の女の子(人類は平均すると貧乳)の物語があってもいいじゃないか、ってね。