びっくり箱企画(乳幼児サークル)からのお知らせです
「公園で遊ぼう!」
7/7(月) 10:00中城グランド横駐車場集合...
行き先/平島ウッド公園(有田方面)
芝生の広々した公園でジャブジャブ池で水遊びもできます。
子どもと一緒にのびのび遊びませんか?
参加者おまちしてま~す(^^)
びっくり箱企画(乳幼児サークル)からのお知らせです
「公園で遊ぼう!」
7/7(月) 10:00中城グランド横駐車場集合...
行き先/平島ウッド公園(有田方面)
芝生の広々した公園でジャブジャブ池で水遊びもできます。
子どもと一緒にのびのび遊びませんか?
参加者おまちしてま~す(^^)
なかなか更新できない間に
いろいろな行事がありました
またのちのちできたらと思っています
今回は
7月12日土曜日の
たかはしべんコンサート
『ポケットいっぱいの歌とお話』
の事前コンサートを開きます
日時:6月20日(金) 19時~20時30分(開場18時45分)
場所:光岡公民館
参加費:500円
今回の事前コンサートは大人向けとなっています
託児はありません。
日頃、子育てやお仕事で忙しいとおもいますが、、自分へのご褒美として癒しの時間を作ってみませんか?
べんさんの、優しい優しい歌とメッセージに涙します
コンサート終了後、コーヒーとお菓子でべんさんと交流します。
これも楽しみですね
是非みなさんの参加お待ちしております
お問い合わせ
NPO法人日田子ども劇場 電話/Fax0973-23-0191
月・水・金10時~16時
新美南吉
生誕100年のこの機会に一緒に舞台観ませんか
おはようございます
今週配られている、地元新聞12/15号日田版にも
『花木村月夜奇妙』の記事が2面に載っています
みなさんみていただけていますか?
写真が小さかったので大きくみて下さい
原作は四年生の国語の教科書にもでてくる『ごんぎつね』の作者新美南吉です。
歌舞伎役者がそろっている前進座ならではの演出も織り交ぜ、
面白い中にも南吉らしくほろりとさせられ、まるでなつかしい絵本をみるような内容で、
親子孫三代で楽しめます
新美南吉
生誕100年のこの機会に一緒に舞台観ませんか
前進座『花木村月夜奇妙』は
12月17日 火曜日 開場18:30 開演19:00
パトリア日田・大ホール
チケット 4歳以上2500円/ペアチケット4000円
全席自由
日田子ども劇場会員は無料でみれます。
是非この機会に会員になって一緒に観ませんか
【前売りチケットのお求め】
NPO法人日田子ども劇場 TEL/Fax0973-23-0191 (月水金10時~16時)
日田子ども劇場会員に言っていただいてもチケット手配できます。
パトリア日田 9:00~19:00
市内各振興局・振興センター 9:00~17:00
NPO法人日田子ども劇場のFacebook
で詳細がアップされていますのでみて下さい
【南吉のほんとうの意図】
この舞台の脚本演出を手掛けた鈴木氏が南吉の生い立ちやその時代の状況から、このお話に隠された南吉の真意を探り出します。皆さんは「花のき村と盗人たち」を読んでどう感じましたか?
...
「演出のことば 鈴木龍男」より抜粋
~南吉さんの作品を読めば読むほど、心がためされ、洗われていくことが感じられました。人間と動物がわかりあえないものかといった思いや善意の行動や人のためにつくす献身の美しさを感じました。時間に追われ、あくせく生きている自分の荒れていく心を復元させてくれるように思いました。
このお話の結末は、ここの村が善い人ばかりだったので、お地蔵さまがどろぼうから救ってくれたのだということになっています。しかし、私は南吉さんのほんとうの意図はその言葉通りではないように思いました。実は救われたのは、この村に迷い込んだどろぼうたちだったのではないか。弟子たちは今まで生きてきた仕事ではやれなくなっ てどろぼうになった。かしらは小さいときからの心の傷のためにひねくれてどろぼうになった。その連中が家にカギもかけないのどかな村の不思議な空気にふれて、いつの間にかいやされていく、そんな物語に思えてきたのです。子どもたちをめぐる今の状況は、悪くなるばかりです。大の大人が平気で子どもを傷つけようとする世の中です。だからこそ、この花のき村のような所が必要なのではないか、そんな思いでこのお芝居を生み出しだのです。~
新美南吉
生誕100年のこの機会に一緒に舞台観ませんか
前進座『花木村月夜奇妙』は
12月17日 火曜日 開場18:30 開演19:00
パトリア日田・大ホール
チケット 4歳以上2500円/ペアチケット4000円
全席自由
日田子ども劇場会員は無料でみれます。
是非この機会に会員になって一緒に観ませんか
【前売りチケットのお求め】
NPO法人日田子ども劇場 TEL/Fax0973-23-0191 (月水金10時~16時)
日田子ども劇場会員に言っていただいてもチケット手配できます。
パトリア日田 9:00~19:00
市内各振興局・振興センター 9:00~17:00
NPO法人日田子ども劇場のFacebook
で詳細がアップされていますのでみて下さい
おはようございます。
17日の前進座の『花木村月夜奇妙』まで後少しになりました。
今回は、『花木村月夜奇妙』の原作者の
新美南吉 について
【新美南吉の伝えたかったこと?】
この舞台は新美南吉「花のき村と盗人たち」が原作ですが、この作
品が南吉が死ぬ直前に書き上げた作品ということは知ってますか?
29歳での死。早すぎますよね。病死していなかったらどんな作品
がこの次に生まれていたんでしょうね。みなさん、小学校の教科書
で「ごんぎつね」を習いましたよね。これ、18歳のときに書いた
童話なんです。自分のいたずらのせいで兵十はおかっさんにうなぎ
を食べさせてやれなかったのではとすまなく思い、おっかさんの死
後、罪滅ぼしに毎日栗や松茸などを兵十の家に届けるのですが、そ
れを知らない兵十はごんを見かけると、いたずらぎつねめと撃ち殺
してしまう…。だが、撃った直後にごんが色々なものを届けていて
くれたんだとわかる。なんとも言えない悲しさで終わります。ファ
ンタジーではない、人間の生な感情…南吉は何を伝えたかったのか
。そう考えると、南吉がどういう人生を送ってきたのか知りたくな
ります。弱冠18歳で世の中の何を見てきたのか、何を思ってきた
のか。
そして、この「花木村~」の盗賊の頭は南吉の分身として描かれて
るのではないかとこの舞台監督の鈴木氏は言います。だからこそ、
南吉の本当の意図は言葉通りではないと確信しています。その裏に
ある南吉の本当の意図を探り出した演出をしているのです。原作と
比べてみるのも面白いですよ。
新美南吉
生誕100年のこの機会に一緒に舞台観ませんか
前進座『花木村月夜奇妙』は
12月17日 火曜日 開場18:30 開演19:00
パトリア日田・大ホール
チケット 4歳以上2500円/ペアチケット4000円
全席自由
日田子ども劇場会員は無料でみれます。
是非この機会に会員になって一緒に観ませんか
【前売りチケットのお求め】
NPO法人日田子ども劇場 TEL/Fax0973-23-0191 (月水金10時~16時)
日田子ども劇場会員に言っていただいてもチケット手配できます。
パトリア日田 9:00~19:00
市内各振興局・振興センター 9:00~17:00
NPO法人日田子ども劇場のFacebook
で詳細がアップされていますのでみて下さい
12月17日の
前進座舞台
『花木村月夜奇妙』のあらすじをご紹介します
花のき村はほっこりと美しい小さな村。 どこの家にも鍵などはなく、これまで泥棒など入ったことのないのどかな村。
そこへ4人組がやって来ます。
かしらは本当の泥棒ですが、3人の弟子たちは今までの仕事がいやになって、これから泥棒になろうというのです。
かしらは弟子たちに、忍んで入れそうな家をさがして来るよう言い聞かせ、村の中を調べに行かせます。
1人になってしばらくすると、仔牛をつれた品の良い不思議な男の子がやってきます。男の子は、「これ、あずかっておくれ。」と言って、かわいい仔牛をあずけていきます。人からものを盗んだことはあっても、あずけられるなんて・・・
仔牛はすっかりかしらになついてしまいます。かしらのことを怖がらない村の女の子の相手をしているうちに、かしらは子どもの頃のことを思い出して、つい涙ぐんでしまいます。
そこへ弟子たちが戻ってきて、仔牛がいるのでびっくり。しかし、いつまでたっても男の子は仔牛を取りにきません。かしらは、むしょうに仔牛を男の子に返したくなって、村中を探しまわるのですが、男の子は見つかりません。
そこへ女の子が村役人を連れてきてしまい・・・いつの間にか夜になり、きれいな月明かりの中、奇妙な夜が深まっていくのです。
前進座『花木村月夜奇妙』は
12月17日 火曜日 開場18:30 開演19:00
パトリア日田・大ホール
チケット 4歳以上2500円/ペアチケット4000円
全席自由
日田子ども劇場会員は無料でみれます。
是非この機会に会員になって一緒に観ませんか
【前売りチケットのお求め】
NPO法人日田子ども劇場 TEL/Fax0973-23-0191 (月水金10時~16時)
日田子ども劇場会員に言っていただいてもチケット手配できます。
パトリア日田 9:00~19:00
市内各振興局・振興センター 9:00~17:00
NPO法人日田子ども劇場のFacebook
で詳細がアップされていますのでみて下さい
タイトルにあげた
前進座の舞台
『花木村月夜奇妙』
読めますか
読み方は『はなのきむらつきよのきてれつ』です
この舞台、原作は新美南吉の「花のき村と盗人たち」です。
NPO法人日田子ども劇場のFacebook
で詳細がアップされていますのでみて下さい
開催日時は
12月17日 火曜日
パトリア日田・大ホール
開場18:30
開演19:00
チケット 4歳以上2500円/ペアチケット4000円
全席自由
日田子ども劇場会員は無料でみれます。
是非この機会に会員になって一緒に観ませんか
前売りチケットのお求めは
NPO法人日田子ども劇場 TEL/Fax0973-23-0191 (月水金10時~16時)
日田子ども劇場会員に言っていただいてもチケット手配できます。
パトリア日田 9:00~19:00
市内各振興局・振興センター 9:00~17:00
毎年恒例の
『劇場バザー』が
今週末行われます
一般の方も、会員さんも光岡公民館に来て下さい
今回のチラシ
ちょっと詳細を・・・
日時 12月1日 日曜日
場所 光岡公民館
時間 10時30分~15時まで
(食券引き換えは13時までです)
雨天決行です
食券メニュー(前売りチケットのあるもの)
鶏めし 300円
カレー 250円
豚汁 200円
豚汁おにぎりセット300円
その他
コーヒー、手作りクッキー、おいしいチョコレートの詰め合わせ
手作りコロッケ、焼鳥などなど
遊びコーナー
わなげ・ストラッグアウト・おたますくい・ひもくじなどなど
そして今回は似顔絵コーナーがあります
わくわくがいっぱいの劇場バザーに是非お出かけください
前売りで食券も販売しているので、是非お買い求めください
前日当日スタッフとしてお手伝いして頂ける方も募集しております。
劇場に連絡下さい