春季オープン戦 vs WIEN BASEBALL CLUB | ⚾︎一橋大学硬式野球部マネージャーBLOG⚾︎

⚾︎一橋大学硬式野球部マネージャーBLOG⚾︎

こんにちは!一橋大学硬式野球部マネージャーです。
ここでは、日々の練習や試合の様子をお伝えしていきます。

前回に引き続き、新4年の小林です🙄

 

 

今回は、先日行いましたWIEN BASEBALL CLUBとのオープン戦を簡単にレポートさせていただきます!

 

まずは結果から。

 

WIEN 000|109|103|0  14 ○

一橋 500|300|000|4  12 ●

※10回は特別タイブレークです。

 

以上のように敗戦となりました。

 


では、簡単にハイライトを。



先発した新2年桐生は、テンポの良い素晴らしいピッチングで3回までを無失点に抑えます!!!

 


↑新2年桐生

 

攻撃では、初回に打者一巡の猛攻で5得点しました!新4年勢のヒットが続いたり、新2年尾実もタイムリーを打ったり、非常にいい形で得点します。ちなみにこの日尾実は守備でのファインプレーも多く、ベンチも盛り上がりを見せました。


↑新2年尾実

 

4回にもツーアウトから粘って得点を重ねるなど、練習の成果が出せていると感じられる場面も多くありました。

 

一方で守備には課題が多く残ります。相手にもビッグイニングを与えてしまい、その後交代した相手チームのエースを打ち崩すことができずそのまま試合終了…

 

かと思いきや、今回は特別にタイブレークを行っていただきました。

 

無死一・二塁からスタートし、新4年池田がなんとか送りバントを決めると次の打者が申告敬遠に。バッターは新4年藤田、それは鮮やかな満塁ホームランで試合終了!見事にビューンと伸びる打球でした。


↑新4年藤田

 

同点設定でタイブレークを行いましたが、試合自体には負けています。チームの状態を目いっぱいまで引き上げてリーグ戦に臨むため、残り少ないオープン戦も全力で戦います。

 

 

それでは今度こそ、また来月!!



↑新2年川嶋


↑新4年本田


↑新3年井上


↑新2年森田(左)と重松(右)