慌てないで探してこう | ⚾︎一橋大学硬式野球部マネージャーBLOG⚾︎

⚾︎一橋大学硬式野球部マネージャーBLOG⚾︎

こんにちは!一橋大学硬式野球部マネージャーです。
ここでは、日々の練習や試合の様子をお伝えしていきます。

新4年小林です🙃



選手ブログの方では本吉お兄ちゃんが長谷川とミスチルの話をしたことを書いていますね。ちなみに私の方も、先日部室で作業中にミスチルを流していたら長谷川に話しかけられました。さらっと話しかけてくれるところとても好きです。


ミスチルでかなり好きな方にくるのが「箒星」という曲でして。大学受験がきつい、最近だと就活で疲れちゃったみたいな、不安があるときに寄り添ってもらうのです。本吉も世代じゃないよね!?って感じですが、いい曲は世代を超えていいものですね!!


ミスチルはまあ置いといて。



一橋大学に合格された皆さま、おめでとうございます🎉


新しい生活にワクワクされているのではないでしょうか!私たちもソワソワしてSNSに張り付き新入生を心待ちにしています!InstagramやTwitter、最近なんとTikTokも始めました。ぜひチェックしていただきたいですし、オンラインイベントにも奮ってご参加ください😊練習への参加もドシドシお待ちしています。色んな選択肢があって悩んで当然なので、なんとなくで体験に来ていただいてノープロブレムです。お気軽にご連絡くださいね!



さて、今月は部員を紹介していくスタイルです。



私のことは同期の内海和音が紹介してくれました、ありがとう!思っていたよりたくさん書いてくれてびっくり、さすが文筆担当🤣のびのび自由にしているし姉っぽさは薄まったろうと思っていましたが、むしろそういうとこなんですかね。ちなみに以前友達に「全人類の姉」「私のビジネスお姉ちゃん」って言われたことがあります(どうでも情報)。



私がご紹介するのはうちのチーム運営の要、新3年で主務の井上雅也さんです👏🏻👏🏻


彼は選手として入部し、1年生から副務を担当して2年生冬に学生コーチへ転身、現在は主務というレアなキャリアを歩んでいます!





新入生の方々にとって「主務」という役割は馴染みがないかもしれませんが、大学部活においてはチームの対外窓口になるとても重要なポストです。詳しくは新歓パンフで💪



まずひと褒めすると、彼は当たり前のことが当たり前にできるというすばらしい才能を持っています。主務をするには報連相を滞りなく行うこと、期限や時間を守ること、といったどこにいっても大事なあれこれがやっぱり求められます。それらを当たり前にし続けることができるのはほんとに素敵な才能です。とっても尊敬しています!同じチームのメンバーで良かったなといつも思います!!



そしてやっぱり雅也といえば、愛される人柄がなによりの持ち味です!!これはもうぜひ本人に会って確かめてほしいところ、新歓でも活躍に期待しています!



左から新4年の小島、新3年の岸本、井上です。



あと思いついた特徴としては…


○公式戦初打席初ヒット

彼の選手としての引退試合でもあった昨年秋リーグ最終戦で残した記録です。チームのみんなが自分のことのように大喜びしていたのが印象的でした。


○ランメいちばん頑張る

学生コーチだけどスポーツテストには参加するしランメニューも参加してるときあります。なぜかいちばん黙々と取り組んでいます。


○歌が上手い

ジャニーズの甘い歌もばっちり歌いこなします。King&Prince👑にも匹敵するイケた歌いっぷりで合コンの場を温めたって噂で聞きました。


○持丸にだる絡みされてる

試合では監督持丸の補佐としてベンチワークもこなします。雅也と仲良くなりたい持丸は、いつかのフリーバッティングのあと雅也に指ハートを送り「おれのバッティング見てた?」「雅也のためだけに打ったよ」などと口説いていました🤢


○メンバー発表はipad使う

選手起用などをメモするのにipad使ってます。データアナリストとかなんかそんな雰囲気が漂っていますが、メモのデータを全体に送ってから自分の字が汚いって心配したりもしちゃいます。キュートですね。



魅力たっぷりな彼ですので、ブログを読んでくれている新入生はぜひ会うのを楽しみに、そのほか読者の方々は今後の彼の活躍にご期待ください🥰🥰



春のリーグ戦に関しては、スケジュールが確定ししだい発表いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ🙇‍♂️


昨年の春リーグからもう1年が経ったのかとつい感慨にふけってしまいますが、そんなことせず気合い入れていきます🔥

昨年の記録もあっという間に塗り替えるだろう自慢のメンバーです。皆様ご声援をよろしくお願い申し上げます。



また来月、桜から新緑へ移り変わる頃に🌸