さくらんぼ秘書検定の正式名称は?さくらんぼ


「秘書検定」の正式名称は、次のようになります。


「文部省認定 秘書技能検定1級」

「文部省認定 秘書技能検定準1級」

「文部省認定 秘書技能検定2級」

「文部省認定 秘書技能検定3級」


秘書検定は、国家資格ではありません。


「財団法人 実務技能検定協会」という団体が主催している試験です。


ですから、「秘書検定2級を取得した!」という言い方は、

厳密に言うと、正確ではありません。もちろん、話は通じると思います。


正しくは、「秘書検定2級に合格した!」と言うべきです。


秘書検定に合格するということは、「資格をとった」というよりは、「一定のレベルの資質・技量を認められた」という証明を受けることなのです。


リンゴ~履歴書・エントリーシートの書き方~リンゴ


就職活動、転職時に使う履歴書に秘書検定のことを書くのであれば、


「平成○年○月 秘書技能検定試験 2級合格」


と書けばいいでしょう。

「文部省認定」という部分については、

出版物などの公式なものにおいては、書かれていたほうがよいかもしれませんが、

個人が使う履歴書では省略しても大丈夫です。

また、「秘書技能検定2級」などと、「試験」が抜けてしまっても、それほど気にしないでもいいようです。


名称の正しさ、文字数・スペースを考えると、最も適した書き方は、上記のような


「合格年月 & 秘書技能検定試験 ○級合格」


という書き方となります。


出る順問題集 秘書検定「記述式問題」の点数が面白いほどとれる本