エスプレッソとか母の日とか | Happiness Only Real When Shared

Happiness Only Real When Shared

保護犬りんごと日々の出来事

学年末まであと3週間を切りました。 

 

この時期になると生徒も先生もアップアップの状態で、あと○日!と指折り数えては自身を鼓舞しております。

 

 

そんなお疲れの日々が続く今日この頃ですが、先日ちょっと心に余裕があったので、戸棚の奥からこんなものを引っ張り出してエスプレッソを淹れました。

 

 

 

 

 

 

夫がフランスに住んでた頃買ったらしいエスプレッソマシーンです。 もう40年近く前のものでしょうか? たまに左右のコーヒーの出方が違ってあたふたします😆 きゃーこぼれるー!って

 

 

エスプレッソついでに私のお気に入りのモカマシーン。 イタリアで買ったピノキオバージョンのモカ。

 

 

 

 

 

 

あー、またイタリア行きたいなー🤤 

 

 

たかがコーヒー。されどコーヒー。 

この子達を使った日には気分が爆上がり上矢印です。

 

 

こういう、自分を楽しくさせるものって本当大事だなあと最近つくづく思います。

 

ネスプレッソみたいに簡単で、そしてとても美味しいコーヒーを淹れるマシーンも家にあるので、なぜ面倒なことをしてまでこれらの古代兵器!?を使ってコーヒーを淹れるのか、っていうと、もうただ気分が上がるから。 

 

 

おかげさまで、この面倒作業で癒されました♪

 

 

そうそう、先週の母の日は、娘がいなかったので夫がフレンチトーストを作ってくれました。

 

 

 

シャンパングラスに入っていたのは、ミモサではなくマンゴージュース。

 

って、実は娘がいた時も夫が母の日の朝はフレンチトーストを作ってくれていましたので、ま、例年通りです😆

 

例年通りとても美味しかったです。ありがとうございます。

 

 

それと、先週世界のあらゆる地域でオーロラ観測ができたようですが、皆さんは見えましたか?

南カリフォルニアの私の住んでいる地域は曇っていて、見える予感さえもしなくて残念でしたが、マサチューセッツの娘は観測することができたようで、写真が送られてきました。

 

 

 

 

 

いいなー。見たかったなー。

 

オーロラを見に行く旅は以前2度ほど計画したのですが、コロナで頓挫。

 

 

 

いつか絶対オーロラを見るぞ。

 

 

 

 

 

 

最近歩くのが面倒で、お散歩途中しれっと帰ろうとするりんご。

この日は坂道の途中でごねてました。