349回目:インプットは自分にとっては「行動」ではなかった | 毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

たくさんの考え方や価値観がある中で、みんなが自信を持って意見を言い合い、よりよいところを目指していく、、、そんな世界になったらいいなぁ。

職場やPTA、異なる価値観や考え方の中で日々感じたことを書いています。

Beingレベルでの

目標を立てるために

 

自分が心が震えるものを

探してきました。

 

 

しかし、なかなか

「これだ!」と

思うものが見つからない、

と若干焦りのようなものを

感じることがありました。

 

 

この状況に対して、

直近2回分の鮒谷さんの

年間プログラムの音源を聞いて

納得しました。

 

 

まず、

永らく心が震えていないから

そういう体質に

なってしまっていること。

 

そして、

心震えるものを探しながら

自分は受け身の姿勢だった、

ということでした。

 

 

前回の音源で

自分が心震えない体質に

なっていることを理解し、

 

いきなり「これだ!」という

大きなものを得られるはずがなく

 

小さな喜び、感動を

味わえるようになるところから

やっていくことでよいのだと、

 

焦る自分を落ち着かせる

ことができました。

 

 

そして

今回の音源を聞いて、

 

今までの自分の行動は

受け身の姿勢ばかりだった

ということに気付かされ、

 

「それじゃ、心震えるものは

得られないよな」と

納得させられました。

 

 

今回のテーマは「当事者意識」。

 

中でも一番心に刺さったことは、

「心震えない人がやるべき

リハビリ」というところで、

 

目の前の人に全力で

価値を渡そうとしてみる、

 

というものでした。

 

 

目の前のただひとりも

喜ばせることができなくては、

それ以上のことが

できるはずがない。

 

そして、目の前の人に

喜んでもらうことができれば

感謝のフィードバックを

受けることができる。

 

自分の行動に対して

他者からフィードバックをもらえると

心が動く。

 

というお話しでした。

 

 

Facebookの「いいね!」ですら

嬉しいものですから、

 

直接にもらう相手の喜びや

感謝の言葉は

嬉しいに決まっています。

 

 

これを聞いて、

今までの自分が

「行動しなければ」と思って

やってきたことは

 

他者(外部)に影響を与えるという

ことではなく、

外部から影響を受けようとしている

ことにおいて

「行動」ではなかったのです。

 

 

心が震えるものを探すことも、

探すという行動ではあるものの、

自分から他者に影響を

与えるものではありません。

 

音源を聞くのも、本を読むのも、

セミナーを受講するのも

それらを繰り返し復習するのも

 

他者に影響を与えるものではない

受け身のものです。

 

 

もちろん、これらの行動を

否定するものではないし、

 

こうしたインプットがあるからこそ

それまで自分の中に

存在していなかった考え方や、

それに基づく行動が

生まれてくるのですが、

 

それを行動に移さなければ

外部からのフィードバックは

得られないのです。

 

 

 

インプットもアウトプットも

どちらも行動です。

 

だから、今までの自分が

そうであったように

 

インプットしただけで

「行動している」と

勘違いしてしまいがちなのかも

しれません。

 

 

しかし、当然ながら

インプットしただけで

アウトプットしなければ

 

実際には何も変わらないわけで

自分の人生がよりよいものに

なるわけがないのです。

 

 

芸術など、

鑑賞することで

心が豊かになる、

ということはあるのかも

しれませんが、

 

少なくとも自分が

求めているのは

そういうものではないので

 

外部に影響を与える行動を

起こしていく必要があるのだと、

突き付けられました。

 

 

 

外部(他者、社会)に対して

アクションを取る、というときに

在宅勤務、外出自粛が続いている

今の状況はマイナス要素で、

 

外部と接触する機会を

作っていくところから

始めないといけないということです。

 

 

以前より機会は減っているから、

やらなければ

ますますシュリンクする、と

恐ろしく感じました。

 

 

 

行動やアウトプットの重要性は

何度も聞いていますし、

自分でも理解しているつもりでしたが

 

自分にとっては

アウトプットこそが「行動」であり、

インプットは「行動」ではなかったのだ

と考えたときに、

 

何かがつながったような

気がしました。

 

 

一発逆転の大物は狙わず、

今日もひとつでも

小さなものを積み重ねて

いきたいと思います。

 

 

 

【今日のまとめ】

 

アウトプットこそが「行動」