2023 京都・平野神社の多種類の桜 | 総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

「否定の極論」記事に疲れたあなたへ贈る:「食事」「睡眠」「運動」・・これら「健康の三本柱」をねじ曲げずにポジティブに考えるブログです。

京都に桜の名所は数あれど、個人的にお勧めしたい場所があります。

 

それは「平野神社」・・・と言っても、京都好きの人でもご存じのない人が多いかもしれません。

ここの歴史は古く、平安遷都の794年に神社仏閣が京都に移動してきたのですが、平野神社は神社ごと全て移動してきたとされています。本殿は4殿2棟からなり、江戸時代17世紀ごろに建てられ「平野造」という構造形式と称されております。

 

また、ソメイヨシノの時期に合わせて、楽器の演奏(この日はフルートとチェロ)を聴く事ができます。

建築物は明らかに古いまま、現在まで残っていたと思われます。また、久しぶりに手水社に柄杓を見る事ができましたが、コロナ禍でしばらく使えなかったため、柄杓の作法を忘れていました💦

image

image

image

image

 

さて、なぜ平野神社がお勧めかというと、ここには実に約50種類400本もの品種の桜を見る事ができるからです。

もちろん開花時期が違うので、一度に全ての種類を見られるわけではありませんが、平野神社が原木の桜が何種類もあるのです。

image

image

image

image


また、ここでは菜の花も一帯に拡がっており、様々な種類の桜とのコラボは素晴らしいものでした。

imageimage

image

image

image

image

image

image

 

image

image

image

image

image

 

京都のソメイヨシノはピークを越えてしまいましたが、来年以降に京都のソメイヨシノの季節に訪れる計画のある方は、ぜひとも平野神社を候補地の1つに加えてみてはいかがでしょうか。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村