総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

「否定の極論」記事に疲れたあなたへ贈る:「食事」「睡眠」「運動」・・これら「健康の三本柱」をねじ曲げずにポジティブに考えるブログです。

毎年GWの頃になると、NHKだけが他の民放と違って、いつも「大型連休」の言い方にこだわっているなあと思っていました。また「大リーグ」も同様です。

 

実は「大型連休」は昭和50年代から使われてきました。「大リーグ」はベーブルースが日本に来た頃から使われていました。

つまり、どちらも高齢者に配慮した言い方をしているんだそうです。また、「ゴールデンウイーク」も「メジャーリーグ」も商標登録されており、広告を出さないNHKは原則使わないそうです。

 

まあ、視聴者にとって、「大型連休」「大リーグ」の表現って、むしろ違和感があると思うのですが。

 

ちなみに2024年のゴールデンウイークは、最大10連休なんだそうです。

インバウンドの影響で、楽しいはずなのにむしろ疲れないようにしてくださいね。

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

4月22日撮影。埼玉県春日部市にある『牛島の藤』に行ってきました。

 

昔この地において、農家の娘が長い間病気に苦しんでいました。旅の僧侶から、娘の病気は生垣の中にある藤を寺に納めると良くなると言われ、藤を寺に移し植えたところ病気が治ったそうです。

この寺は「藤花院」と言われ、明治7年に廃寺となりましたが、藤だけが残されて現在に至ります。

image

image

image

image

image

image

 

藤(フジ)はマメ科の落葉性のつる植物で、大きく2種類に分けられます。

 

つるが右巻きで本州を中心に自生する野田藤(ノダフジ)と、つるが左巻きで近畿以西に自生する山藤(ヤマフジ)という品種です。

image

image

image

image

 

ところで、佐藤・加藤・伊藤・斉藤など日本人に多い苗字には、不思議と「藤」の漢字が多く使われてきました。

 

平安時代に栄華を極めた藤原氏一族が全国に広がり、加賀の国(北陸地方)の藤原氏は加藤、伊勢の国(三重県周辺)の藤原氏は伊藤など、地盤の国の名を取って家名を変えていきました。

明治になって苗字が義務付けられると、名門藤原氏にあやかろうと、ゆかりのない人々も「藤」の字が入った苗字を名乗るようになりました。

image

 

 

今年は過去最高のインバウンドが来日しているので、私は超メジャーな名所にも行きますが、できるだけインバウンドの影響が少ない名所に行くようにしております。

 

それにしても、藤っていい色をしていると思います。こちらには薄い紫、濃い紫、ピンクの藤などがあり、自撮りしても年齢をごまかしてくれると思いました。

また香りも良く、私もポチのごとく嗅いできました(笑)

image

こちらに訪問した時点で、6〜7分咲きらしいですが、これくらいが一番見頃なんだそうです。

 

尚、関東限定ですが、4/27のテレビ東京「出没!アド街ック天国」では春日部が特集となります。

クレヨンしんちゃんはもちろんの事、絶対に「牛島の藤」も紹介され、翌日日曜日は、かなりの混雑が予想されます。ご興味のある方は、早めにご訪問ください。尚、近くには大きな駐車場がありますので、電車ではなくお車でも大丈夫です。

ぜひともテレビを見れば~(by クレヨンしんちゃん)。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

4月22日撮影。埼玉県春日部市にある『牛島の藤』に行ってきました。

 

昔この地において、農家の娘が長い間病気に苦しんでいました。旅の僧侶から、娘の病気は生垣の中にある藤を寺に納めると良くなると言われ、藤を寺に移し植えたところ病気が治ったそうです。

この寺は「藤花院」と言われ、明治7年に廃寺となりましたが、藤だけが残されて現在に至ります。

image

image

image

image

image

image

 

藤(フジ)はマメ科の落葉性のつる植物で、大きく2種類に分けられます。

 

つるが右巻きで本州を中心に自生する野田藤(ノダフジ)と、つるが左巻きで近畿以西に自生する山藤(ヤマフジ)という品種です。

image

image

image

image

 

ところで、佐藤・加藤・伊藤・斉藤など日本人に多い苗字には、不思議と「藤」の漢字が多く使われてきました。

 

平安時代に栄華を極めた藤原氏一族が全国に広がり、加賀の国(北陸地方)の藤原氏は加藤、伊勢の国(三重県周辺)の藤原氏は伊藤など、地盤の国の名を取って家名を変えていきました。

明治になって苗字が義務付けられると、名門藤原氏にあやかろうと、ゆかりのない人々も「藤」の字が入った苗字を名乗るようになりました。

image

 

 

今年は過去最高のインバウンドが来日しているので、私は超メジャーな名所にも行きますが、できるだけインバウンドの影響が少ない名所に行くようにしております。

 

それにしても、藤っていい色をしていると思います。こちらには薄い紫、濃い紫、ピンクの藤などがあり、自撮りしても年齢をごまかしてくれると思いました。

また香りも良く、私もポチのごとく嗅いできました(笑)

image

こちらに訪問した時点で、6〜7分咲きらしいですが、これくらいが一番見頃なんだそうです。

 

尚、関東限定ですが、4/27のテレビ東京「出没!アド街ック天国」では春日部が特集となります。

クレヨンしんちゃんはもちろんの事、絶対に「牛島の藤」も紹介され、翌日日曜日は、かなりの混雑が予想されます。ご興味のある方は、早めにご訪問ください。尚、近くには大きな駐車場がありますので、電車ではなくお車でも大丈夫です。

ぜひともテレビを見れば~(by クレヨンしんちゃん)。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

4月19日撮影。

 

大都市圏の花の名所は、平日でもかなり混雑します。

特に今年はインバウンドが多数訪日しているので、落ち着いて花見ができないかもしれません。

image

image

image

こちらのつつじ公園は、西武池袋線で池袋駅から早い電車で6分で最寄りの練馬駅に到着、改札口から北口を出て徒歩1分の所にあります。

 

さすがにこちらまではインバウンドの影響はなく、地元の人たちがベンチに座ってのんびりとしており、ゆっくりとつつじを鑑賞する事ができます。

季節の花をじっくりと見たければ、このような場所を選びたいものです。

image

image

image

 

この日私は、午前中からかなり歩いたので、3時のおやつを食べたくなるものですね(笑)

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

上野東照宮の門を入ると、参道のすぐ左側にぼたん苑があります。

3年ぶりに見学にいってまいりました。

image

imageimage

image

 

ホームページより。

春は110品種500株、冬は40品種160株が栽培されています。

 

牡丹の花は「富貴」の象徴とされ、「富貴花」「百花の王」などと呼ばれています。日本には奈良時代に中国から薬用植物として伝えられたとされ、江戸時代以降、栽培が盛んになり数多くの牡丹の品種が作り出されました。

中国文学では盛唐(8世紀初頭)以後、詩歌に盛んに詠われるようになり、日本文学でも季語として多くの俳句に詠まれ、絵画や文様、家紋としても親しまれてきた花です

image

image

image

image

 

桜前線は既に東北に移動しておりますが、ソメイヨシノが終わっても、日本の四季は様々な花を魅せてくれますね。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

4月19日AM9時の開門と同時に撮影。

 

image

image

image

image

image

image

image

 

1627(寛永4)年に上野恩賜(おんし)公園の中に創建された上野東照宮。

 

「東照宮」と言うと、日光東照宮が有名ですが、江戸時代遠く日光まで参拝に行けない江戸庶民の人々のために、三代将軍徳川家光が日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したとされています。

image

image

image

image

image

image

 

ちなみにこの社殿、関東大震災や第二次世界大戦でも崩壊せずに残ったようです。上野恩賜公園に来たら、ここには是非とも寄りたい場所ですね😊

 

上野恩賜公園内のツツジも撮影してきました🌺

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

私は時間が空くと、前日の思い付きであちこちの名所に行く事が多い。

 

2023年5月にコロナが5類になってから、インバウンドつまり外国人観光客が増えたなあと思っていたが、2024年に入って更に増えている事を実感していた。

名所ともなると、最低でも9割はインバウンド。

image

4月17日のニュースで知ったのだが、月別で過去最高の300万人超えという事で、やっぱりな!と思った。

 

去年行った名所がテレビに出ていたが、明らかに自分が行った時よりも行列が長かった。

しかも京都や鎌倉、大都市圏のみならず、どうやって探したのか、地方にもイベントがあるとインバウンドが押し寄せている。そのため、たとえ地方であってもホテルの宿泊費は平日でも去年の2倍くらいに上がっているようだ。

インバウンドは1ヵ月単位で日本に滞在する、いわゆる富裕層が多いと思われる。

image

image

個人的な印象としては、中国以外の外国人が多くなったなあと思っている。

実際、去年より中国人は増えたものの、コロナ禍前よりはまだ少ないらしい。

 

日本にお金を落としていってくれるのはいい事だが、オーバーツーリズムの影響で、少なくとも今年は日帰りで名所を楽しもうと思う。

皆さまも旅行を計画する時は、かなり早めにホテルを予約した方がいいと思われますよ。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

実家の岩手にいる両親。

父は現在92歳、母は89歳である。

 

特に母の方は、かなりの介助が必要な状態。普段、滅多に出かける事はないのだが、この日の岩手は暖かく、妹の運転でお出かけし、その写真が送られてきた。

 

行き先は、大谷翔平選手と菊池雄星選手の母校である花巻東高校。父は大谷くんの手形とサイズを比較したようだ。

 

私はGWに実家に帰るが、2人とも食欲がありそうで何よりだった。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

紅麴サプリの被害を受けて、厚労省は健康被害がないかを「保険診療」として調べる事を許可している。一方でワクチン後遺症患者が「命の差別しないで」と厚労省jに徹底調査を要請している。

 

私は厚労省の人間ではないが、はっきりと申し上げる。

厚労省はどちらの命も差別していない!!!

 

確かにコロナワクチンには、「ワクチン後遺症」なる人たちがいるのは事実で、ワクチン接種"後"死亡ではなくワクチン接種"による"死亡者がいるのも事実である。

一方でコロナワクチンは、特にデルタ株までは世界的にも著明に感染予防効果が高かったのは事実で、素人にはわからないだろうけど直接の医療現場にいた者として、ワクチンがあるなしでは、コロナ感染者に対する恐怖心は段違いであった。

 

小林製薬の特定のロットに含まれていた腎障害の強いサプリは「百害あって一利なし」の”毒”であり、全て回収されて当然である。

それに対してコロナワクチンは、天秤にかけると「害」より「益」の方が圧倒的に上回る”薬”なので、期限切れのもの以外は回収する必要がない。そもそも、全く副作用のない薬など、薬としての本来の効果自体はまずないと言っていい。

 

 

では、なぜ「ワクチン後遺症」あるいはワクチン接種”による”死亡者認定が遅いのに対し、紅麴サプリへの対応が早そうに"みえる"のか?。

 

理由は簡単である。紅麹の方は血液一般検査で腎機能の数値を見るだけですぐにわかるからである。

一方、「ワクチン後遺症」「ワクチン死亡者」に関しては、専門家が集まって、本当に後遺症なのか、本当にワクチン接種”による”死亡なのかを議論する必要があるから、時間がかかるのである。

素人の方々は全て「後遺症だ!」と思っていても、プロは「後遺症ではない」あるいはワクチン接種”後”死亡であってワクチン接種”による”死亡ではないと判断する事も多い。

 

一般のニュースというものは、ありのままに報道しているが、その報道内容が説明不足で誤解を招く事も多いので、報道内容に流されないようにすべきである。

どの分野の専門家でも間違える事はあるが、報道内容に疑問を持ったら、必ず専門家の意見を探すべきである。

 

最後に新情報を。

「コロナ後遺症」と「ワクチン後遺症」の人には、ビタミンDの血中濃度が低くなっており、ビタミンDの投与で症状が改善すると、2/28に厚労省での記者会見で報告された。

個人的には後遺症症状があると、具合悪くて外に出ないから、陽の光を浴びない結果ビタミンD濃度が減少するような気がする。今後の検証が待たれるところだ。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

ちょっと驚くようなニュースがあった。

 

酸素カプセルに入っていた競輪選手57歳と、他にも53歳女性が酸素カプセルの中で意識のない状態で発見され、心臓マッサージを受け救急搬送された。

競輪選手の方は「苦しがっている人がいる」という119番通報があったから、意識が完全になくなる前に発見されたのであろう。

 

もしかしたらこの投稿を読んでいる人の中にも、酸素カプセルに入った経験のある人がいるかもしれない。こういうニュースがあると、『うわー!、酸素カプセルって怖い。もう2度と入らない』と思われるかもしれない。

このように思い込む事は、日本人の悪いところである。先日の紅麹サプリの件にしても、他社の紅麹サプリを怖がるだけでなく、サプリ全体まで怖がるような思考の停止する日本人が多い。

驚くような話があったら、自ら調べる事が大切である。

 

ニュースの宇都宮の「酸素カプセル」というのは、正確には医療用の「高気圧酸素治療カプセル」である。すなわち、アスリートがトレーニングの一環として行なっている2~2.5気圧程で1時間程入る「高山トレーニング」用である。

一方で、一般人が入った事のある「酸素カプセル」とは最大1.3気圧程までしか上げられないし、10〜20分程で終了する。

 

今回の意識障害の原因は、おそらく器機の故障(酸素が送られなかった⁉️)による低酸素血症ではないかと思われる。

image

image

 

私も以前に、ファイテン社の酸素カプセルに入った事がある。閉所恐怖症の人でなければ、耳抜きさえできれば問題ない。酸素カプセルは、確かに疲労回復効果はある。万が一酸素が送られなかったとしても、10〜20分程度ならまず低酸素にならない。

ちなみに私は、ファイテン社のネックレスとブレスレットも着用している。着用効果にはあまり期待せずに、オシャレ感覚で仕事中でも着用できるような派手でないものである。尚、あの羽生結弦くんもファイテン社のネックレスを着用している。

 

街中の一般の酸素カプセルはまずリスクは極めて低いと思われるし、そもそもこのようなニュースがあると、酸素カプセルを使用しているショップは、必ず再点検をするだろうから、過剰に恐れる必要はない。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村

かつて「若貴」と共に、大相撲の人気に貢献した曙が心不全で亡くなられた。享年54歳。

2017/4月に心不全で37分間の心停止。心肺蘇生により意識は回復したが、その後完全に寝たきり状態であった。


私は2018年にテレビ放送された、元横綱若乃花の花田虎上さんとの面会の模様をブログにしていた。よろしければご覧いただきたい。
あの頃の大相撲が一番楽しかった。ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村