クロアチア、ザダルの「港」で、函館の「港」を想う! | 目指せ世界一周バイクの旅!元中学校教員ヒサオ先生がヤマハセローで行くツーリングブログ

目指せ世界一周バイクの旅!元中学校教員ヒサオ先生がヤマハセローで行くツーリングブログ

北海道出身の元中学校教員斎藤ヒサオが、バイクで世界を周る旅ブログ。たくさんの人に出会い、たくさんの文化触れ、人生感が大きく変わる旅。旅の魅力を皆さんに伝え、共有出来ればと思います。人生は一度きり。旅に出たい!そう思っている君『今しかない!迷ったらGO!』

クロアチア、ザダルの港を散歩した時の写真です。
 
 
 
 
 
北海道は函館近郊(上磯町=現北斗市)で育った私にとって、
 
 
 
 
 
「港」や「船」は身近なものでした。
 
 
 
 
 
大人になってバイクで冒険・旅するようになり、
 
 
 
 
 
いくつもの「港」を訪れましたが、
 
 
 
 
 
その度に懐かしさを感じます!
 
 
 
 
 
やはり、田舎者だけあって、
 
 
 
 
 
大都市の港より、田舎の港の方が落ち着きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クロアチア、ザダルの港が丁度いい感じです。
 
 
 
 
 
雰囲気が函館の「港」に近い感じがしました。
 
 
 
 
 
写真の写っているのはクルーザーがほとんどです。
 
 
 
 
 
お金持ちの道楽ですかね!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クルーザーの反対側には「漁船」が!
 
 
 
 
 
国境を越えると、いろいろ(宗教、建物、車、食べ物)変わりますが、
 
 
 
 
 
「漁船」も国が変われば、全然違いますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
函館の「港」を思い出しながら散歩した、
 
 
 
 
 
クロアチア、ザダルの「港」の思い出!!
 
 
 
 
 
 

世界一周を目指すヒサオ先生ストーリー編 ↓
 

『ヒサオ先生ストーリー』オーストラリア編 第1話 から読む


↓ ブログランキング “ポチッ” と応援よろしくお願いします ↓
 


世界一周 ブログランキングへ


にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

 

以上、『クロアチア、ザダルの「港」で、函館の「港」想う!』でした。