パン焼き日 | palmamaのブログ

palmamaのブログ

山歩きと手作り大好き、手芸やお菓子作り、パン焼き等
日々の出来事を綴っています。

いいねコメント♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪いただけると嬉しいです。

西日本で行ってみたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

パン材料が少なくなってきたのでネット注文する前に残った材料を使ってしまいたいと今日はパン焼き日となりました。
寒い季節はなかなか発酵が上手くいかないです。
先ずは食パンの生地を捏ねて
そうだ、炬燵があるやん
私が子供の頃お祭りには母が甘酒を大きな瓶で仕込んでいました。
その時に湯たんぽと一緒に毛布で瓶を包んで炬燵に入れてたのを思い出したニコニコ
食パンの型に生地を入れてサランラップで蓋をして炬燵にニコニコ
良い感じに発酵しました♪♪♪♪♪
その間にチーズ胡麻パンの生地捏ね
胡麻パンはオーブンの発酵機能を使って
良い感じに焼けました。






主人は囲碁大会で朝から出掛けて私は留守番

お隣の主人がサギソウの球根を分けてくださって山野草の土まで用意していただき即植えました

小さな球根なのでよく見ないと見落としてしまいそう、育てるのが難しい植物ですがお隣の主人は毎年綺麗に咲かされます。

私も毎年頑張ってるのに球根が小さすぎて腐らしたり見落としたりで毎年少なくなってしまいいただいたお隣さんに申し訳ないと思ってた時にまたくださって嬉しい😃

こんな風にに咲かせられるようにしっかり管理したいと思ってます。




さて今夜の夕食どうしようかなと思ってら囲碁大会のお弁当をもらって帰宅


お弁当を半分にしてワンプレートの大皿に盛り付けてチャプチェとほうれん草のお浸し、昨日頑張ったから楽メニューでした