福祉車いすお着付けプロコース | 京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

介護福祉士・介護予防運動指導員。そして着付師です。この度日本理容福祉協会福祉車いす着付師中級・上級・プロ課程終了 着付師として介護福祉士として高齢者・障害者のお着付けも承ります。グルーデコも製作・販売しております。

NPO法人 
日本理美容福祉協会の
福祉車いす着付け師プロコース
を受講してきました。

此方のコースでは、
いつも臥床して過ごしておられる方に
お着物をお着付けさせて頂きます。

座った姿勢を保つ事が
難しく横になり過ごしておられる方
にお着物をお着付け

寝てる方にも
お着付けさせて頂きます。

昔はお着物が好きで
ご自分でお仕立てして
おられた方もいらっしゃると
思います。

もう着れないと諦めておられる方 
お仕立てしたけれど
袖を通さずそのままお着物は
御座いませんか?


着物は帯を締めるので
到底無理と 
半ば諦めておられる方 


お着付け出来るんです♪♪♪

横になって貰っている状態で
お着付け出来るんです。

着物はこうあるべき
という
固定概念を少し外し

着物を楽しむことに
重きを置き、
是非、着物を諦めないでください。

そのお手伝いを
出来ればと思っています。

京都を中心に活動しています。
宜しくお願い致します。

#着物 #着物着付け #車いす #車いす着付け #座ったままお着付け #寝たままお着付け
#高齢の方のお着付け #身体に麻痺のある方のお着付け #福祉車いす着付け師
#介護福祉士 #着付師 #eclatdemodyste