塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえですニコニコ

 

 

5.6万人にフォローされている

インスタはこちら指差し

 

 

 

塾なしで学年1位&オール5

「おうち学習の始め方」はこちら下矢印

 

 

 

前回ご紹介した

わが家の「解答冊子の活用方法」下矢印

 

 

中3娘だけでなく

小4娘も解答冊子を活用して

プリント学習を進めています看板持ち

 

 

小学校低学年の時と比べると

プリント学習1周目で

間違える問題が増えてきました滝汗

 

小4娘も中3娘と同様

3周繰り返すことで

少しずつ基礎が定着し

 

学校のテストはほぼ満点をとれていますグッキラキラ

 

 

小4娘の算数「大きい数」では

数字の桁が大きく

丸付けするのも大変でしたが

10100000000000とかゲロー

 

解答冊子に

4桁ずつ区切りを予めつけておいたおかげで

かなり丸つけの負担が軽減しました指差しキラキラ

 

親が丸つけするのは大変ですが

解答冊子を工夫して

少しでも丸つけの負担を減らしていきましょうニコニコ

 

 

中学卒業までは親が丸つけしたほうがいいです

詳しくはこちらの記事下矢印

「子供に丸つけさせる危険性」

 

 

わが家の解答冊子は

書き込みだらけですが

 

使っていくうちに

どんどん使いやすくなりますニコニコ

 

毎回間違えてしまう問題には

どんどん赤丸が増えていくので

 

3周目終わった後に

赤丸が多いところだけもう一度復習すると

かなり苦手が克服しますグッキラキラ

 

小学生のうちに

基礎をかなりしっかり固めておかないと

中学生になってから本当に苦労しますネガティブ

中学生になったママ達からもらうお悩みでダントツに多い真顔

 

特に英語が滝汗

「3倍難しくなった中学英語にどう対応するか」

 

 

今のうちに

勉強習慣をつけて

 

問題集は3周繰り返し

解答冊子を活用し

苦手単元をなくしていけば

 

中学生になってからも

高得点がとれるようになりますOK

 

 

 

 

 

 

塾なしで学年1位の

わが家が使っている問題集は

楽天ルームに【学年別】で掲載中
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

 

わが家が受講中の

オンライン英会話や教材等の

お得なクーポン

ここにまとめてます下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ