塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえですニコニコ

 

 

5.5万人にフォローされている

インスタはこちら指差し

 

 

 

塾なしで学年1位&オール5

「おうち学習の始め方」はこちら下矢印

 

 

皆さんは

問題集についている解答冊子を

活用されていますか?

 

 

 

 

塾なしで

おうち学習を続けている

わが家にとって

 

解答冊子は

テスト対策の重要なデータですウインク

 

解答冊子を活用することで

テスト対策を効率よく行うことができますグッキラキラ

 

 

今日はわが家の

「解答冊子の活用方法」を

ご紹介します指差し

 

 

 

わが家では

間違えた問題は

 

解答冊子に

赤で丸を付けています鉛筆

 

プリント学習3周のうち

3回とも全部間違えたら3重丸です滝汗

 

 

こうすることで

後から解答冊子を見返したときに

どの単元、どの問題が苦手なのか一目瞭然

 

苦手な単元は

半分以上赤丸がつくことも

よーくありますネガティブ

 

「何もしなくても元々頭がいいんでしょ知らんぷり」と言われる中3娘

 

全然そんなことありません笑い泣き

 

問題集1周しかしなかったら

50点くらいしか取れていないと思う泣き笑い

 

苦手単元は

1周目は半分以上間違ってるので笑い泣き

 

お友達からしたら

塾も行ってないし

放課後は毎日部活に行ってるし

土日祝日は部活とクラブチームを掛け持ちしてて陸上三昧ランニング

 

夜9時前には寝るから深夜のLINEは返せないし

勉強してないように見えるかもしれないけど

ちゃんと勉強してます看板持ち

 

インスタグラムでは

「中学3年生の平日ルーティン」等も

投稿してるので見てみてください指差し

 

 

問題集3周繰り返すことで

点数を伸ばしてきましたニコニコ

 

 

 

テスト前には

赤丸がついているところだけ

4周目やります鉛筆

 

3周目までは

間違えた問題以外も

全て3周繰り返します鉛筆鉛筆鉛筆

 

全て3周繰り返すことで

その単元全体がよーく把握できて

基礎が定着しますグッ

 

「合っていた問題も3周繰り返すの?」

 

「問題集を3周繰り返すタイミングは?」

 

 

テスト前に解答冊子を見れば

どんなテスト対策のプリントを

準備すればいいのかすぐにわかりますニコニコ

 

解答冊子を活用することで

テスト前の時間がない時でも

効率よくテスト勉強することができるようになりましたOKキラキラ

 

 

 

 

 

塾なしで学年1位の

中3娘が使っている問題集は

楽天ルームに全て掲載中
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

 

わが家が受講中の

オンライン英会話や教材等の

お得なクーポン

ここにまとめてます下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ