塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえですニコニコ

 

 

5.4万人にフォローされている

インスタはこちら指差し

 

 

塾なしで学年1位&オール5

「おうち学習の始め方」はこちら指差し

 

 

前回のこの記事下矢印に引き続き

 

 

今回は問題集を

3周繰り返すタイミングについて鉛筆

 

 

中学生と小学生では

やり方が少し違うので

 

まずは中学生の3周のやり方から

ご紹介します看板持ち

 

 

 

 

1周目

 

わが家は基本的に

予習はしていません

 

学校で習ってから

プリントで復習します

 

中3娘に2週間に1回位

今学校の授業で

 

どこまで進んでいるのかを

ヒアリングしますにっこり

 

そして

その範囲の

プリント1周目を印刷します指差し

 

わが家は

問題集を購入したら

 

カッターでバラバラにして

スキャンして

データ保存しています

 

やり方はこの記事を見てください下矢印

 

 

一度に3周分印刷しても

置く場所がないので泣き笑い

わが家は2LDKの賃貸に4人住まいです

 

1周ずつ印刷します

 

印刷したら

このレターケースに

教科別に保管しています下矢印

 

プリント1周目をやっていて

 

難しい単元や

学校の授業では

よくわからなかったページについては

 

スタサプの

5分の授業動画で

ササっと確認してますウインク

 

スタサプは格安なのに

講師陣がめちゃわかりやすくて神です不安

 

わが家の

スタサプの活用方法はこちらから下矢印

 

 

2周目

 

プリント1周目が終わってから

 

数週間後に

2周目に取り掛かります指差し

 

学校進度によっても

教科によっても

 

1周目→2周目の間隔は違うので

一概に何週間後とは

細かく決めていません

 

1周目で

印刷していたプリントがなくなったら

2周目を印刷しておきます

 

少なくとも

テスト期間前には

2周目を終えるように調整しています看板持ち

 

 

3周目

 

テスト期間中(テスト前2週間)に

3周目に取り組みます鉛筆鉛筆鉛筆

 

3回繰り返しても

まだ間違っている問題は

 

4回5回と繰り返し

テスト期間中に

苦手箇所をつぶしていきますにっこり

 

この3周のやり方を

ずっと続けている中3娘看板持ち

 

現在、学年1位12回目ですグッキラキラ

 

 

 
わが家が実際に使っている問題集は
楽天ルームに
【学年別】ですべて掲載中です
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

 

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ