ヒルトン中野です。


今日は、テンションの高さを

意識するとは?

について書きたいと思います。


テンションの上下の真ん中の

基準を0にすると、

上は、0から+100、

下は、0から−100まで、

あると仮定します。


私の感覚では、

通常の状態だと、+30〜−30当たりを

上がったり、下がったりしている感覚です。


+30を超えくると、

不安や恐れが無くなる状態になります。


ヒルトン中野の場合は、

研修や講演を行う場合には、

+50のテンションから始めます。


コントとか、カラオケの司会を

行う場合には、+70のテンションから

始めます。


何度も自分で実践して、

体験している感覚ですが、

あくまでもヒルトン中野が

体験した感覚なので、

他の方も、同じようにな感覚に

なるかどうかは分かりません。


しかし、テンションを意識

できるようになってから、

不安や恐れを感じることが

圧倒的に減少しました。

また、上がったり、下がったりする

全体の流れが、全体的に上に上がりました。


今では、0〜+30を上がったり、

下がったりしているような感覚です。


今では、無理せずに、

自然と自分らしく生活を

送れるようになりました。


テンションをコントロール

できるようになると、

自分らしく生きれるようになるので、

最初は、自分のテンションの高さを

意識してみることから始めてみてくださいね。


それではまた、ヒルトン中野でした。