クラウドファンディングで、皆様に資金のご協力をお願いしているところですが、なかなか目標額には達成できていません。
最近、100人くらいの方にこのブログを見ていただいており、感激しています。相当のかたがヤマビルに感心を寄せて、応援してくださっていることに感謝申し上げます。
ぜひ、クラウドファンディング-キャンプファイアーの私たちのページにアクセスいただき、趣旨にご賛同いただけたらご協力いただきますようお願い申し上げます。
https://camp-fire.jp/projects/view/26169
クラウドにご協力いたたいた I さんから、応援メッセージをいただいています。
抜粋して載せさせていただきます
※ ※ ※
ヤマビルの研究内容自体もハイレベルだと思いますし、一般的に嫌われ者のヒルに関する興味を持つ子供がこれだけおり、その啓もう活動をされる方がいることにも感心しました。
本当に微力ではありますが、お力になれれば幸いです。
子供研究員にも、皆さんのやっている研究が立派なものであり、このような調査を通じて自然科学に対する興味を持ってほしいとお伝えください。
※ ※ ※
ヤマビルは陽の当たらないところを好んで棲んでいますが、私たちの研究も、なかなか皆さんには認識されにくいものです。(ひがみかな?)
6月の夏山フェスタでご来場の皆様にアンケートにご協力いただいたのですが、「ヤマビルて何や」とか、「見たことない」とおっしゃる方が結構あって、そうなんだと改めて認知度の低さを実感したところです。
でも、山に行かれる方や林業等をされる方の間では、もう大変有名な話で知らない人はいないという代物です。
最近は、学校の野外学習や地域のキャンプなどでヒルの被害に遭われる方が増えて、認知度が上がってきましたが、まだまだマイナーな生き物です。
新入研究員Yのまとめに、ヤマビルの生態をきちんと知れば、決して恐ろしい生き物ではありません。飼育しているとてもかわいくなってきます。
と、書いていました。
私たちの研究が、皆様のお役に立てるときが間もなく爆発的に訪れる予感がします。日々精進します。
クラウドファンディングにもぜひご協力ください。8月30日までです。よろしくお願いします
https://camp-fire.jp/projects/view/26169
、