在宅勤務のメリット? | いまを生きる live in the present

いまを生きる live in the present

2019年に心筋梗塞
2020年に悪性リンパ腫
2022年12月 再発
☆びまん性大細胞型b細胞リンパ腫

2023年7月 CAR-T免疫療法
2023年9月 寛解

今を生きたい!楽しみたい!人生一度だから
今はリアルタイムのブログ
訪問お待ちしてます。

ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼5月のあなたはゴールドランクでした

頑張りました


出社と在宅勤務のメリット

テーマ:朝の通勤がないけど〜

出社と在宅勤務のメリット

 

 TODAY'S
 
午前中にするかな

 

    

前職は管理会社で仕事をしていて
疾患なければ続けていたよな

泣く泣く退職更新がアメトピとか
皮肉なもんですね 笑😆

その会社の同期は当然管理職に 
私の疾患と生活面を気にして頂き
体調回復したら仕事しませんか?

体力、気力 通勤の仕事に自信が
なければ 在宅勤務で出来る仕事が
あるからお試しで良いから?

仕事内容は在庫管理ですね 😁
通勤管理人がマンション等で
使う清掃道具の受注発注です

Aマンションでゴミ袋の発注を
PC上で受けて速やかに発注する

通勤管理人の利便性から午前中に
注文は集中するからな

一応ブロック制で最初は50棟を
私に任せてくれるみたいだよ

1ヶ月働けば近場の温泉♨️には
行けるかな〜慣れたら担当物件を
増やせば金にはなるけどね

在宅勤務のメリットは朝の通勤が
無い雨や風の日も大丈夫なとこかな



 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


イベントバナー 
夏は日焼け対策


恋はガーターばかりやな

恋のストライクと行きたい


ボウリングの思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 ボーリング🎳ブーム

初めてボーリングしたのは🧐

親戚と小学生の時かな🎳


個人的には誘われたら行く感じ

ただね〜社会人1年目の時に

社内対抗ボーリング大会があり

200オーバーのスコアで優勝🏆


後にも先にも200オーバーは

その1度だけでしたね🤣


自分の中ではボーリング🎳は

マイブームにならなかったかな


今日はここまでありがとう😊

  • #今日はボウリングの日2024