色々と個性が強いと云うか………
親の言うことは聞かない、当然知人や友達の言うことも聞かない………。
今日、お母様から息子が亡くなった と、連絡が来ました。
数年、疎遠になっているのだが、お母様には色々と世話になっているので、知らない顔はできない。
15日過ぎてから電話してきて と言われたのだが、色々と忙しいのよ。
取り急ぎ、お供え物を送ろうかなと。
「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです。
読者登録募集中 気軽に登録してね
ごく希にブログを削除する事が有ります。
色々と個性が強いと云うか………
親の言うことは聞かない、当然知人や友達の言うことも聞かない………。
今日、お母様から息子が亡くなった と、連絡が来ました。
数年、疎遠になっているのだが、お母様には色々と世話になっているので、知らない顔はできない。
15日過ぎてから電話してきて と言われたのだが、色々と忙しいのよ。
取り急ぎ、お供え物を送ろうかなと。
久しぶりに書いてみた。
現行の50ccバイクの製造を中止して、バワーを抑えた125ccに移行させて、新原付なるものを苦肉の策で作ったが………問題は有るだろう。
車体は125ccだよね?
パワーは? 抑えられてるよね。
本来、車両に見合ったパワーだと思うのです。
125ccの車両なのに、バワーを抑えられ(非力だよね)
ましてや、30km/h規制って………いつの時代の規制やねん‼️と。
今時、30km/h で走っていたら危なくて仕方無い。
ましてや、二段階右折も面倒なだけで、要は原付の30km/h規制を40km/hに改正しまして、二段階右折を廃止。
(40km/hにすれば、周りの車の流れに乗れるでしょう)
何故、30km/h規制を廃止して、40km/hにしなかったのか?謎だわ。
また~ 一部のバイクに乗っている奴に、マナーの悪い所謂自己中心的な奴がいます。
単独事故してくれるなら良いのだが、マナーを守らない奴に限って接触したり追突したり、違反オンパレード。
取り締まる側の人数が足りないらしい。
アカンやん。
ガソリンの暫定税率
長きに渡り、暫定税率が続いた。
(当時の総理は、学が無いのか暫定)と言う意味を理解していなかったようだ
理解していたら、早々に廃止していたはず。
暫定税率を廃止した事によりガソリンは53.8円安くなる。
全国平均のガソリンの価格が172円なので、ガソリン118円になるはず。
これが普通やろ。
また、何かしら口実を付けて民から税金を取り、大臣や議員の懐を増やそうと画策。
入ってくる金はwelcome
一度入った金は出すのは嫌
一度美味しい税が取れる法案等は廃止にするのは嫌。
おかしいやろ‼️
また外交官が反則金を払わず踏み倒していると言うのをニュースで見たが、外交官は踏み倒しても良くて、民は踏み倒したら最悪逮捕されるのにおかしくないか?
外交官特権だか何だか知らないが、糞食らえだね。
外交官だけ特別扱いはおかしい。
外交官なら、何をしても良いのか?となる。
踏み倒した反則金、誰が責任を持ち回収するのですか?
外交官には、有耶無耶
民には厳しく取り立て
理不尽やろ。
番組の企画で提案など。
昔から町の中に有ります「井戸」
手押しポンプが壊れ、放置された井戸や水量が減り とか、メンテナンスが必要な井戸を使用できるように復活させる と言う企画。
テレビ会社
タレント
ポンプ会社
その他協力企業
「エアリフト」洗浄が必要な場合もあるかもしれません。
井戸が使えるようになると、深井戸(検査は必要)飲用にできますからね。
水道が断水になっても、井戸が有れば何とかなりますからね。
また、エアリフト洗浄した事により、地中の砂利等々が取り除かれ、良質な水に変わるかもしれません。
(良い水なら、洗車場経営も良いかもしれません。)
あちらこちらの町の井戸をリサーチしまして、(直して良いか事前に確認)
業者とタレントで修理。
費用に関して、放送局が負担かな~。
東大阪市に限らず、駅周辺は放置自転車禁止エリアと言うのが定められています。
東大阪市の若江岩田駅周辺も然りで、商店街を市の啓発委託職員なる者が、ウロウロと駅からコノミヤまで往復。
(見回りするエリア広いのに、何故商店街で何もせず待機してるねん、意味が分からないわ)
言わばパトロールしてます と言わんばかり。
因みに、自転車が車道や歩道に はみ出していても知らん顔。
「そこ止めたらアカンよ」と言うのも言わず、自転車放置してますよ と注意すると、メチャ怪訝な顔をするのよ。
教えてくれて、ありがとうじゃないの?
天下りか何か知らないが、注意も何もせず土曜や日曜は休みで、夕方16時ぐらいになると現場から引き上げていくような仕事なら、やる気の有る若手と入れ換えるか或いは現行の啓発パトロールを廃止すべきだね。
税金の無駄遣いです。
改定するなら
朝9時~18時ぐらいとしまして、歩道に はみ出して止めようとしている人には、歩道に出ないよう注意。
既に歩道に出ている自転車には、撤去します と言う警告用紙を貼り、半日経過しても改善が無ければ撤去したら良いのです。
注意も何もせずウロウロするだけなら、幼稚園の子でもできる。
仕事のしない奴らに市は税金使っているんやで。
おかしくないか?
市長や担当者は、現場に来て現状を見るべきと違いますか?
某テレビ番組で、使われていない或いはポンプが壊れた井戸を修理して再び使えるようにしよう と言うのが有りました。
下町の中に使われていない井戸は無いかと…
見つけたら、井戸を管理している人の許可を貰い修理。
町中の井戸を使用できるようにしてほしいですね。
(もしかしたら名水が出るかもしれません)
ここで閃いた❗️
自治会費が数千万円貯まっていて、公平に使うのに悩んでいる と。言うのを先日ネットで見かけました。
温泉掘ったら?と
確かに数千万円では足りないとは思いますが、(1km掘り掘りしたら、大抵は出るらしい)
ここは、広範囲に寄付を募りまして地域の為の格安な源泉掛け流し の温泉作るのに過剰にプールしている金を使ったら良いのでは?と思うのですが………。
なるほど、現段階でのドリーム燃料の価格が1リットル700円。
燃焼効率は、ガソリンに比べて20%up。
化石燃料じゃないので、燃焼室内にカーボン等が蓄積しないはず。
某企業や、資産家の人が投資をしまして、ドリーム燃料の価格が50円ぐらいに生産できるような大規模なプラント作らないかな~
ガソリンに言葉巧みに課税されている税金。
いつまでも、ガソリン税など払いたいですか?
ドリーム燃料に、課税されるかどうかは現時点では分からないが、原油を輸入して製造している訳ではなく、製造施設に多額の費用がかかっているので、やはり50円では辛いかもしれないが、仕入れコストが無いから安くしまして、ドリーム燃料様々と皆様に認識されてほしいですね。
道頓堀川が綺麗になった、鮎が~ と騒いでいたが、綺麗な川を目指すなら、川底のヘドロ撤去並びに不法投棄された物の撤去。
これをしながら、淀川の水を自然対流じゃなくて、ジェットポンプを使用して上流から下流に強制的に流れを作り淀んだ水を押し流す。
(下流は、とんでもない事になりますが)
淀川の水が清流なら良いのですが、所詮は「川」なので、色々な排水が混じった水が流れています。
大阪市の事業として、道頓堀川の川底清掃事業(期間 10年)と定めて工事すべきだね。
川底から綺麗にしたら、生態系も増えるし川の臭いも無くなるはず。
大阪市長これぐらいの大胆な事をしないとアカンよ。
11月から携帯を片手に持つ所謂「ながら運転」の取り締まりが開始されるらしいですが、自転車>警察官 と、圧倒的に自転車の数が多く、警察官もピンポイントで自転車ばかり摘発しているような暇は無いはず。
要は、1日~10日ぐらいまで、検挙してます(仕事してます)とパフォーマンスをして後は気分次第で検挙じゃないの?と。
違反している自転車を止め、違反キップ等を切り事務処理が終わるまで10分は越えるはず。
要は、自転車止めました、キップ切りました、違反した輩の解放まで10分以内にするようなシステムを先に構築すべきじゃないの と。
(皆が身分証明書を携帯しているとは限らないのだから)
罰則を作り、目に余るから取り締まり………
法の改正云々の絡みも有るから取り締まりを開始するのに時間はかかるのは分かるが、現場の警察官からしてみたら「面倒なんですけど」と大半の人が思っているはず。
(親の仇のように取り締まりなど人員の関係で無理だよ)
さてさて、絵に描いた餅になるような気がしますね。
追伸、自転車取り締まりの「みなし公務員」作れば問題解決するのにね。
凄いよね
特殊な能力と言うのかな
10歳で東大の入試の数学をスラスラと解いてしまう。
もはや義務教育自体退屈で窮屈だろう。
日本も「飛び級」(能力の有る子は、どんどん上の勉学させてあげるべきだよ)
子供の能力が、もはや東大以上∞になっていて、親御さんが特例で子供に大学の講義を受けさせて下さい と いくつかの大学に懇願したそうです。
しかし、大学側は門前払い………
(確かに10歳には難しい漢字等々あるかもしれないが、高みを目指しているのに、断る大学ってね)
そりゃ~ 異例になるよ
周りは大学生
その中に、可愛い小学生いたらね
「えええっ」となるのが普通。
しかし現役の大学生より賢い。
ギフテッドと言うらしいが、分からずやの大学なんか見下したら良いよ。
日本には大学沢山有りますし、英語ができるようになったら、飛び級の有る外国に行けば良いのよ。
国もギフテッドの子供達の能力を120‰或いは150‰発揮できる場所を作るべきだよ。
★裏金作る暇が有るなら、専用の施設や学校作れるやろ と言いたいね。