今日は朝揚げ煎餅の生地をホイロで温めたら、20、21日に焼いた煎餅を50ケースハイエースに積み込む

 

→9時過ぎに配達をしたら、すぐに戻って「ハイスピード揚げ煎餅」を交代

 

→2時間30分ぐらい揚げる

 

 

揚げ終わったらフライヤーを洗う

 

 

終わったら味噌煎餅を焼いていたレーンを洗う・・・

 

 

ってな感じでそこそこ負担が大きいことが予想されたので、「ガッツリカロリーを摂っておくか」として「朝お菓子ガッツリ食い」を実行

 

 

最初に「昨年10月?揚げ油を間違えて作ってしまった煎餅」の残りをおかずにキャベツを食べて・・・

 

「まだ酸化してないから全然うまいし問題なく食えるな」

 

として1袋平らげて・・・

 

 

「これ1袋で450キロカロリーかぁ~・・・『朝お菓子ガッツリ食い』というスタンスで食べれば『カロリーが高いことは良いこと』(体を動かす動機になる&夕飯まで腹が減らなくなるから)だけど、普通の食生活で考えると結構デカいカロリーだよな」

 

と思いましたね。

 

 

まぁ・・・「味付けしていないキャベツと一緒に食べる」ことで食物繊維&カリウムも一緒に補給・・・さらにキャベジン効果で胃腸?の調子も整える・・・あとは「新たな食感が加わって食べ応えアップ」ってメリットがあるので、「キャベツのおかず食い」をお勧めします。

 

 

そして、1袋食ったら別の揚げ煎餅と煎餅をちょっと食べて・・・

 

 

8枚切り食パン3枚にマーガリンを塗って、結構前に開封して冷蔵庫に入っていた「バナナフィリング」をのっけて食べました。

 

 

マーガリン&フィリングのカロリーも加算されることを考えると、1枚当たり200キロカロリー・・・それを3枚で600キロカロリー・・・そこに低脂肪乳400mlで150キロカロリー

 

 

そして、締めでチョコレートをおかずに賞味期限が昨年末のオールブランを食べて・・・

 

 

ハッキリとはわからないけど大体400キロカロリー

 

 

今日の摂取カロリーは1700~1800キロカロリーってところですかね。

 

 

そして、タイトルに書いたように、謎ではあるんですが、朝食でこんなにカロリーを摂っても、今日の肉体労働で相応に体を動かすことで一切太らないんですよね。

 

 

一応明日の朝素っ裸測定で正確な数値を把握しようと思いますが、3年間「朝お菓子ガッツリ食い」をやっておおよその予想はつくので・・・

 

体重は60キロ以下のはずです。

 

 

何はともあれ、今日も録音路地尾を聞きながら肉体労働をやっつけていこうと思います。

 

 

ではまた明日