①昨日チラッと書いた「『たくさん食べることができる…
が必要以上に食べたいと思わない』

『食欲が強く必要以上に食べたいと思う』
の違い」

についてですが、補足として書かせてもらいます。


前者『たくさん食べることができる…
が必要以上に食べたいと思わない』は昨日書いたように、たるみ君やみぎわさんが該当すると思います。


かくいう私も昔はそうでした…
昔から食べるのは好きでしたが、あることをキッカケに食欲が爆発

キッカケとは中3でみた「未来のスターを探せ」的な番組のボクシングの回…

これについても何度か記事にしているので簡単にまとめると

◎体格的にもセンス的にも野球で上を目指すのは僕には困難

soonボクシングなら可能性はあるのではないか

soonボクサーを目指そう

soon食事制限をしなければならないな

soon極端な食事制限により食に対する執着心が爆発


「高校行かないでボクシングやる」ぐらいね意識を持ってましたが、17歳にならないとプロになれないため急ぐ必要はないのではないかsoon
一旦ボクシングへの道は諦めますが、制限を経験したことにより、食に対する欲が高まってしまいました。



ダイエットすることでリバウンドして逆に太りやすくなってしまうことの一因には、この精神状況があると思います。



「必要なければダイエットなんてしない方がいい」

ってことの理論はそこにありますね。


一回食に対する願望が高まってしまうとそれを戻すのはかなり難しいですからね。


現に僕の場合には「高まってしまった食欲を戻す」はほぼ諦めて、「高まってしまった食欲と向き合い、いかにコントロールしていくか」という点を考えて試行錯誤の日々です。



で今日は朝起きた時に腹が減りがイマイチだったので、部屋食としました。


ココスに行ってしまえばその日の食事が完了するため楽なんですが、このブログで「腹が減ってから食べる」と書いている手前、そこまで食いたい欲求が高まっていないのに食べるのはどうか&先週体調を崩した一因はやよい軒やらココス、すたみな太郎と連続でガッツリ食いをして→バカトレーニング→胃と体が疲れきったことが原因だったため、今日はココス朝食バイキングに行くのは自粛しました。


で麦を炊いているときに
「あ…腹減った」
と急激に空腹感に襲われました

あ、これだったらココス行ってもよかったな
と思いましたが、炊き上がるまでの空腹を抑えるためにメロンを食べると空腹はおさまり…

すぐに腹が減るかと思いきや、11時30分まで腹は減りませんでした。

やはり昨日のココス朝食バイキングにより胃が疲れていたんだと思います。


で、腹が減ったので朝食兼昼食
140629_1111~0001.jpg

麦は炊き上がった分を全部盛り付けてますが、これを3回に分けて食べるという感じですね。



「体が欲したら食べるけれど、欲していなかったら食べない・・・バイキングにも行かない」って方法を実行していくことで、ぶっ壊れてしまった食欲も少しずつ正常に戻っていくのかもしれませんね。


どっちでもいいですね、すみませんm(__)m



例によって今日も話が脱線しましたが、「食欲」および「そのコントロール」についてはいろいろと思うところがあるので機会があったらまた書かせてもらいます。



②このあいだみぎわさんが買ってきた「すみっこぐらし」の「スイカッパ」


140610_2158~0001.jpg


だいぶみぎわさんが気に入っていたので、関連グッズをこっそり購入して喜ばせることにしました。


で、ヨドバシカメラの通販でテキトーに購入
140628_2244~0001.jpg


その結果「3DS本体のケース」かと思って購入したやつがゲームソフトケースだったり・・・ペコ(しかも1000円超と結構高い)
140628_2244~0002.jpg


冷蔵庫にくっつく磁石的なやつかと思って買ったスイカッパが
140628_2244~0003.jpg

「開く幅の極端に狭いクリップ?」だったり・・・


140629_1150~0002.jpg



とまぁ相変わらずのNPD(ナチュラルパンチドランカー)を発動させながら無駄な買い物をしています。



でも、「すみっこぐらしの本」はなかなかよかったです。
140629_1151~0001.jpg


中身はキャラクターの紹介や
140628_2246~0001.jpg


4コマ漫画などがありなかなかホッコリしますぴよこ
140628_2247~0001.jpg

140628_2247~0002.jpg

リラックマに近い感じですが、なんかいいですよねクレヨンしんちゃん


「貧乏性は無駄な買い物をする」・・・まさしくそのとおりだと思いますが、チマチマと貧乏性を発揮しながら無駄とも思われるものを購入していきたいと思います。